真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.01.23 09:00

【TCK女王盃(G3)展望】JRAプリンシアコメータVS大井の女王ララベルが再び一騎打ち!注目の”因縁対決”に伏兵陣も虎視眈々……
編集部

24日には大井競馬場でTCK女王盃(G3、ダート1800m)が開催される。
今年で第21回を迎える牝馬ダート路線の開幕戦。ここ5年の勝ち馬にはホワイトフーガやサンビスタといったダート女王の名もなお連ねており、1年の牝馬ダート路線を占う重要な戦いとなっている。今年も路線の中心を形成しそうなメンバーが集結。年明けから、女同士の熱戦が期待できそうだ。
中心にはリベンジを目論むJRAのプリンシアコメータ(牝5歳、美浦・矢野英一厩舎)を推したい。
重賞初挑戦がG1となった昨年のJBCレディスクラシックでは、最後の直線で大きな不利がありながらも2着を確保。格上挑戦にも関わらず、最後の直線での手応えは抜群でレース後、武豊騎手が「あの不利がなければ」と嘆くほど、痛い不利だった。
その後、昨年末のクイーン賞(G3)を楽に逃げ切って重賞初制覇。3馬身差の完勝で、改めて前走がフロックでなかったことを証明している。今回は、そのJBCレディスクラシック以来となる女王ララベルとの対決。前回不利がありながらもアタマ差の接戦だった相手に対して2kgの斤量差は大きく、横山典弘騎手との新コンビにも注目だ。
迎え撃つ地元・大井の女王ララベル(牝6歳、大井・荒山勝徳厩舎)は、再度貫禄を見せつけたいところだ。
交流重賞の実績こそなかったものの2歳と3歳時にNAR(地方競馬全国協会)の最優秀牝馬を受賞するなど、地方競馬の高い期待が集まっていたララベル。その真価がついに現れたのは昨年のJBCレディスクラシック。中央の強豪を押し退けて優勝し、レース史上初の地方勢の優勝ということで歴史にその名を刻んだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る
- 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント