
【地方交流重賞展望・レディスプレリュード】関係者の思惑が絡み合う熱いJBCレディスクラシック前哨戦

9月19日は南関東の大井競馬場でJRA所属馬と地方競馬所属馬による地方交流重賞レディスプレリュード(Jpn2)が行われる。11月3日に行われるJBCレディスクラシック(Jpn1)の前哨戦であり、関係者にとっても競馬ファンにとっても非常に重要な一戦だ。
JRAからはホワイトフーガ、タイニーダンサーの実力馬2頭が出走。ともに地方交流重賞の勝利実績がありここでは抜けた存在。ホワイトフーガは関東オークス、JBCレディスクラシック、TCK女王盃、スパーキングレディーカップと地方交流重賞4勝の猛者。前走が58kgを背負って快勝しているだけに、57kgの今回はむしろ有利といえるくらい。昨年に続くJBCレディスクラシック連覇へ陣営の意気込みも高いだろう。
3歳馬タイニーダンサーは地方競馬出身でJRAへ移籍した馬。エーデルワイス賞、北海道2歳優駿、関東オークスと3歳牝馬ながらすでに地方交流重賞3勝は見事な成績。ホワイトフーガに3kgの斤量差がありどこまで肉薄できるか注目される。
他のJRA勢タマノブリュネット、フォローハート、サンソヴールは条件馬でやや格下の存在。地方とはいえ重賞に出るには実績不足といえるが、ある記者の話だと
「全体的にレベルが低下したこともありますが、馬主にとっては将来地方競馬へ移籍するために適性を探る一戦という意味もあるみたいですね。内容を見て地方の馬主にいい値で売りつけるという話もあるみたいです。JRAで頭打ちの馬を南関東に移籍させて稼ぐというのが最近のトレンドですから、今後もこういったパターンは増えるでしょう」
という裏事情があるようだ。それなら地方代表のララベル、ブルーチッパーが面白い存在。
ララベルは地方の東京2歳優駿牝馬、桜花賞、ロジータ記念、しらさぎ賞など重賞4勝の地方最強3歳牝馬。初の地方交流重賞挑戦だが地の利を生かしたいところ。ブルーチッパーはJRAで500万~1000万~1600万クラスを三連勝した直後に地方へ移籍した馬。地方で3つの重賞を制したほか、地方交流重賞でも2着2回3着1回の好成績。ここも勝ち負けの期待が高まる。
馬券的にはJRA2強、地方2強による4強対決といっていいだろう。ただし日曜のセントライト記念でも2着に入るなど現在10連続で重賞連対中と絶好調の戸崎圭太騎手が騎乗するサンソヴールは、格下ながら3着候補に抑えておきたい。南関東を知り尽くす戸崎マジックには注意が必要だ。
PICK UP
Ranking
17:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
武豊が社台に干された「曰く付き」阪神JF……”引退説”が囁かれた大スランプの原因「ダンスファンタジア事件」とは
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA「パワハラ訴訟」渦中もノーザンファームからの信頼は急上昇!? 藤沢和雄、堀宣行ら関東の名伯楽に迫る勢い、快進撃続く木村哲也調教師の「生き残り戦略」とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
「英断?」それとも「見切り発車?」問題山積の中、JRAが『ケンタッキーダービー出走馬選定ポイントシリーズ』を急設した「表側の理由」と「裏側の理由」【後編】
ブエナビスタ初仔・コロナシオンがようやくゲート試験合格! 最大の不安は「父」?
スマートオーディン放牧の「痛さ」 是が非でも乗りたかった「波」とは?
どうした武豊!?「通算4000勝」の大記録を前に24連敗中……競馬界のレジェンドが大きな節目を前にしてモチベーションが上がりきらない「理由」とは
【セントライト記念(G2)展望】『BIG5』の一角ディーマジェスティが2冠制覇に向けて始動!絶好調・戸崎圭太騎手は上がり馬ゼーヴィントで皐月賞馬の進撃を止められるか