
フェブラリーS(G1)大野拓弥「サウンドトゥルー降板」の裏……オーナーとの亀裂と「ミナリク」侮るなかれ

ダートの頂上決戦、フェブラリーS(G1)が今週末に開催される。今年はディフェンディングチャンピオンのゴールドドリーム、新星テイエムジンソクの一騎打ちになるのではないかと早くから見られている。
そんな状況の中、虎視眈々と機を伺っているのが、ダート界の古豪・サウンドトゥルーだ。
これまでも安定した好成績を誇っているサウンドトゥルー。今年は川崎記念(G1)で始動していたため、出走間隔が近いフェブラリーSは回避するものと思われていた。しかし、陣営は先週に出走を表明。しかも今回は長年手綱を取ってきた大野拓弥騎手ではなく、短期免許を取得して来日しているF.ミナリク騎手と新タッグを結成しての参戦だという。
代わりとして発表されているミナリク騎手はこれまで4度、ドイツでリーディング1位を獲得した名手。先週の共同通信杯(G3)で10番人気だったエイムアンドエンドを3着に持ってくるなどいきなり活躍している。彼が手腕を発揮することでサウンドトゥルーも上位進出が見込めるかもしれない。
だが、降ろされた大野騎手はこれまで多くの栄光をサウンドトゥルーと勝ち取ってきた名パートナー。そのため、この突然の交代劇は多くのファンから驚きを持って迎えられている。
「この乗り替わりの大きな原因は前走の川崎記念とされています。レースは先行したケイティブレイブらがそのまま上位に入る典型的な前残りのレース。サウンドトゥルーに騎乗した大野騎手がレース後『早めに動こうとするも動かなかった』と語っていたように、脚を繰り出すタイミングが遅すぎたため5着に終わりました。
そしてどうやらこの騎乗が、同馬の実質的オーナーである岡田牧雄氏の目には無気力に映ったようで、大野騎手に激怒したとか。馬の状態も悪くなかったみたいですので、岡田氏としてはもう少し健闘できたと考えたのかもしれません」(現場記者)
長年のパートナーを失ってしまった大野騎手。騎手の乗り替わりが多い昨今とはいえ、長年のパートナーに見切りをつけるのはいささか早すぎる気もしてしまうのだが……。
PICK UP
Ranking
11:30更新「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客