真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.03.06 13:45

武豊クリンチャー乗り替わりの「裏」藤岡佑介大ショックも「圧倒的実績」と陣営の思惑が……
編集部

京都記念(G2)でG1ホース4頭を蹴散らして勝利し、強い4歳世代を印象づけたクリンチャー(牡4、栗東・宮本博厩舎)。今後は阪神大賞典(G2)を経て天皇賞・春(G1)へ挑むことが発表された。だが、そこにはこれまで7戦も共に戦った藤岡佑介騎手の姿はなく、武豊騎手が手綱を執ることになったという。
昨年の菊花賞2着、そして京都記念の勝利などの好成績は、主戦だった藤岡騎手の好判断によってもたらされた部分は大きいとされる。さらに負けたならばまだしも、勝ったにもかかわらず乗り替わりが行われることについて、多くのファンから藤岡騎手に同情的な声が寄せられていた。
「クリンチャーのオーナーである前田幸治氏はノースヒルズグループの代表でもある人物。そして社台グループとは異なり、ノースヒルズ軍団は日本人騎手を主戦に置くことが多く、特に武豊騎手とはダービー馬キズナをはじめ、アメリカ三冠に挑戦したラニを任せるなど昵懇の仲で知られています。
そのため、古馬王道路線を目前に控えるこの時期に武豊騎手がお手馬を失っているのならば、彼にクリンチャーを預けるという判断をしてもおかしくはないでしょう」(競馬誌ライター)
一部報道では、前田オーナーが追い切りなどでの感触を知るために藤岡騎手に電話で連絡を取ろうとするも出ることがなく、さらに折り返しもなかったという”無礼”が複数回あったとも伝えられた。これまでの実績と積み上げられた関係性を考慮すれば、オーナーが藤岡騎手ではなく、武豊騎手に白羽の矢を立てる理由はあるようにも思われる。
だがここに来て、この乗り替わりがオーナー主導ではなく「宮本調教師が画策したものではないか」との説も急浮上している。
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA今村聖奈「大ブレイク」の陰で悲痛な叫び。「何のために騎手になったのか」乗鞍激減、レース開催日に”お留守番”続出
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!