真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.06.13 08:00

「武豊×ラニに負けられない!」3歳ダートNo.1決定戦ユニコーンS(G3)にハイレベルなメンバーが集結
編集部
その伏竜Sで2着のグレンツェント(牡3歳、美浦・加藤厩舎)も当然巻き返しが図れる一頭だ。
デビュー戦の芝でこそ一息だったが、ダートに転向してからは未勝利と500万下を楽に連勝。伏竜Sではストロングバローズに及ばなかったが、ここと同じ東京ダート1600mの青竜Sを快勝して重賞の舞台でリベンジを狙っている。
その青竜Sで2着だったのがアルーアキャロル(牡3歳、栗東・新開厩舎)。
関西馬にもかかわらずデビュー戦、2戦目と今回の舞台となる東京1600mを快勝。その適性が買われて前走の青竜Sでも1番人気に推されたが、グレンツェントにハナ差及ばずの2着だった。東京1600mはデビューから4戦連続。経験と安定感ではこの馬から入るのも悪くない。
以上のように、今年のユニコーンSの有力馬はゴールドドリームがストロングバローズに勝ち、そのストロングバローズがグレンツェントに勝ち、そのグレンツェントがアルーアキャロルに勝ったという、なかなかわかりやすい構図になっている。
ただ当然ながら、この構図の通り決まるとは限らないのが競馬だ。
その時、その時で舞台やコンディションが異なり、何よりも彼らはまだ1度しか戦っておらず、それも全員が集ったのはここが初めて。従って、上位は拮抗した人気になるだろうが、誰が勝ってもおかしくない興味深いレースとなりそうだ。
ここで勝った馬が、翌月13日のジャパンダートダービー(G1)にて、東京ダービーを7馬身差で圧勝したバルダッサーレを筆頭とする地方馬、そしてもしかしたら海外帰りのラニとも決戦を繰り広げる可能性もあるだけに、非常に楽しみな戦いになるだろう。
ジャパンダートダービーに向かうJRA代表を決める一戦ユニコーンSは、19日(日)の15時45分の発走予定だ。
PICK UP
Ranking
23:30更新未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
「助手席に誰も乗っていない」「同乗者は制止不可能だった」謎多きJRAの説明…憶測飛び交う角田大河の函館コース侵入
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 川田将雅「あわやクビ」から涙の三冠達成!関係者に直談判で危機脱出…お嬢さんに捨てられかけた「仰天」エピソード
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 元JRAジョッキー安藤勝己「無理だなと思ったね」エリザベス女王杯(G1)で「大失態」!? 「これはヤバい」血の気ひいた3コーナー「まさか、あの2頭が……」