真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.03.24 08:32

日経賞(G2)関係者情報「抜群」はキセキではない!? キーワードは「中山巧者苦戦」
編集部
24日(土)、中山競馬場で日経賞(G2)が開催される。芝・3200mの長丁場、天皇賞・春(G1)へ続く重要なレースに位置づけられているこの戦い。大本命に上げられているのは、昨年の菊花賞(G1)を制したキセキだが、その牙城を揺るがすべく今年もライバルたちが準備を怠っていない。
春の大一番を占う大事なレースを読み解くべく、今回は現場関係者より仕入れた「極秘ネタ」の中から選出した、有力馬たちの情報を紹介していこう。
昨年から重賞の中長距離戦線常連となったトーセンバジル(牡6歳、栗東・藤原英昭厩舎)は、忘れてはならない1頭だ。
一昨年前は下位クラスでくすぶっていたものの昨年から本格化して、阪神大賞典(G2)で3着、京都大賞典(G2)で2着と長距離戦でその才能を存分に発揮した。さらに前走の香港ヴァーズ(G1)では世界の強豪に割って入る3着入線。キセキに先着してその実力を改めて示した。
21日の最終追い切りでは僚馬ジョーダンキングとウッドで併せ馬。7馬身追走する形で行われたが、軽々と交わして3馬身先着。ラスト1ハロンは12秒7と少々物足りないが「先週がハードだったため、今週は相手に合わせた軽めの稽古だったよう」とは現場記者。またそれでも「最後は手応えよく反応していたから、陣営も『状態はバツグン』と満足気だったよ」と語る。
今回はリーデイングトップのM.デムーロ騎手との新コンビを結成。招待されたドバイシーマクラシックさえも見送ったトーセンバジルが万全を期して日経賞へ向かう。
PICK UP
Ranking
23:30更新JRA川田将雅10年前の「トラウマ」をダノンザキッドが解放!? 皐月賞(G1)で取り戻す「サイボーグ化」で奪われた満面の笑み
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 武豊「爆弾発言」にインタビュアーもタジタジ、今村聖奈ら「6人騎乗停止」で蒸し返されたアンラッキーな被害者
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客