GJ > 競馬ニュース > Dr.コパ「リッキーの真実」  > 2ページ目
NEW

JRA歴代G1最多コパノリッキーの「真実」。Dr.コパが語った武豊騎手引退式「爆弾発言」と田辺騎手「作戦会議in銀座」

【この記事のキーワード】, ,

Dr.コパ:あの時は美味しかったなあ。まだ現役だった(横浜DeNA)ベイスターズの三浦大輔といてね。俺がたんまり札束持ってたら「コパさん、G1勝ってあんなに賞金もらったのに、まだこんなに!」って……まあ、そんなこともあるよね。なきゃ、面白くないよ(笑)。

――この勝利を皮切りに、コパノリッキーは歴代最多のG1・11勝を上げる活躍。主戦騎手は誰だったのか?

Dr.コパ:世間の皆さんは「武さん(武豊騎手)の馬」と言ってるかもしれないけど、G1・11勝の内、田辺が6勝で武さんが5勝だから、田辺の馬なんじゃないの(笑)?

あとで武さんにスイッチしたのは、リッキーの引退式の時に本人も「自分が一番つらい時期に支えてくれた」って言ってくれてたけど、やっぱりその気持ちがあってね。日本の競馬って、武豊じゃないと引っ張れないところがあるんだよ。

それで2人で飲んだ時に「武さん、リッキーに乗ってくれない?」って俺が頼んだら、「田辺がいるじゃないですか」「田辺の方には俺から話しとくから」って。その後、田辺の方にも「田辺、悪い。ユタカを勝たせたいんだ。俺達個人オーナーは武豊でG1獲るのが夢なんだよ」って言ったら、田辺も「はい」って言ってくれてさ……。

いいやつだよね。田辺とは今でも仲良いけど、G1初制覇(コパノリッキーのフェブラリーSが田辺騎手のG1初制覇だった)も「コパさんのおかげ」って、いつも言ってくれるしね。

JRA歴代G1最多コパノリッキーの「真実」。Dr.コパが語った武豊騎手引退式「爆弾発言」と田辺騎手「作戦会議in銀座」の画像3明るく、そして豪快にコパノリッキーとの思い出を語る

――その後、武豊騎手とのコンビでもG1勝利を積み上げ通算8勝。いよいよホッコータルマエが当時持っていた最多勝記録(10勝)も見えてきた。ただ、そこからが長かった。

Dr.コパ:リッキーをあそこまで頑張らせたのは、やっぱりタルマエがいたからなんだ。4歳の東京大賞典で4馬身差ちぎられて負けたのよ。その時に「明、これは体重を増やさないと(逆転は)無理だぞ」って話したんだ。

当時のリッキーは、スピードはあるけど馬力がない。それじゃタルマエに勝てないっていう話になって、そこから体重を増やすようにした。でも結局、それが2回目の骨折であったり、スランプの原因にもなった……。

でも、それはしょうがないんだよ。無理させて負荷を掛けていかないと。その時は人気になって負けたり申し訳ないこともあったけど、ホッコータルマエに勝ってG1最多勝記録を更新(11勝)するには、そうするしかなかった。もう一段、馬を変える必要があったんだ。

JRA歴代G1最多コパノリッキーの「真実」。Dr.コパが語った武豊騎手引退式「爆弾発言」と田辺騎手「作戦会議in銀座」のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
  8. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター