GJ > 競馬ニュース > ダノンプレミアム「規制」?  > 2ページ目
NEW

日本ダービー(G1)ダノンプレミアム「情報規制」に呆然!? 完全復活へ「クラシックの主役」が待望の初時計も大手メディアが沈黙を貫く理由

【この記事のキーワード】, ,

 皐月賞を約1週間後に控えた4月6日、ダノンプレミアム陣営はザ石による皐月賞の回避を発表。牡馬クラシック第1弾は一転して主役不在の大混戦となった。

 ただ、そんな衝撃的な発表から約1カ月。皐月賞でエポカドーロという新王者が誕生した一方、ダノンプレミアムは”沈黙”を貫き続けた。「沈黙」といえば聞こえが良いかもしれなきが、要はその後の回復具合などを示す具体的な情報がほぼ出回らなかったということだ。

 そのため、ネット上でも様々な憶測が錯綜。情報がないことに不安を感じた一部のファンからは「春全休」や「引退」という言葉も飛び交ったほどだ。

「例えば、生まれ故郷のケイアイファームなどに放牧に出ていれば情報が入り辛くなることも理解できます。ですが、今回のダノンプレミアムは症状が軽かったということもあって在厩したままでの調整。つまりずっと栗東のトレセンにいたということです。それでこの情報の少なさは、ファンの注目度から考慮すれば異常ですよ。

実際に様々な不安説が流れている中、今回やっと復帰後”初時計”をマークして日本ダービーでの復帰が見えてきたところ。しかし、この状況を報道しているメディアはごく一部だけで、ほとんどの大手が今のところ”沈黙”を貫いています。この状況には違和感を覚えますし、具体的には言いませんが、何かの”力”の働き掛けを意識せざるを得ませんね」(競馬記者)

 記者の話によると、この中間のダノンプレミアムに関する情報はここまで本当に限られており、競馬界を揺るがせた先月6日の皐月賞回避報道以来、具体的な進捗報道はほぼ皆無。20日頃に「ダノンプレミアムを栗東のCウッドコースで見掛けた」という噂が出た程度だったという。

日本ダービー(G1)ダノンプレミアム「情報規制」に呆然!? 完全復活へ「クラシックの主役」が待望の初時計も大手メディアが沈黙を貫く理由のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 元JRAジョッキー安藤勝己「無理だなと思ったね」エリザベス女王杯(G1)で「大失態」!? 「これはヤバい」血の気ひいた3コーナー「まさか、あの2頭が……」
  9. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
  10. 「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変