真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.05.28 21:45

JRA福永祐一「ダービー制覇」20年の軌跡。くじけない思いで掴んだ「絆」の勝利
編集部
途中、惜しかったレースもあった。2007年、14番人気アサクサキングスで逃げ切りを図り、あと少しでウオッカに差されて2着。2009年、朝日杯FS優勝馬・皐月賞3着だったセイウンワンダーが3番人気で出走するも、不良馬場に泣き13着。2012年、皐月賞2着と取りこぼしたワールドエースが巻き返しを期待されて1番人気の支持を受けるも4着敗北。2013年、皐月賞2着で3番人気エピファネイアは追い込むも2着に。2015年、皐月賞2着から巻き返しを図る2番人気リアルスティールは4着。なぜこんなにダービーのゴールが遠いのか、本当にあと一歩のレースが続いていたのだ。
そして迎えた今回の日本ダービー。ワグネリアン(牡3 栗東・友道康夫調教師)で挑むことになる。前走皐月賞は1番人気だったが、稍重は得意な馬場ではなかった、1枠1番の枠でありながら、スタート直後に福永騎手は、ワグネリアンを下げて外に出す動き。前残り決着になったが、後方から追い込んで勝てるほどの脚はなかった。
このことで福永騎手は「なぜ前に行かないのか」とファンやマスコミに相当叩かれた。ところが、福永騎手も陣営も悲壮感がなかった、じつは敗因がハッキリしていたのだ。
「じつは、連戦で疲れが少し出ていたワグネリアンの調教方法を陣営が少し変えたんですね。それが裏目に出たようで。これを元に戻してダービーまでに馬体を作り上げていったようです。あと、もう一つは、ワグネリアン自体が精神的に弱く、包まれると揉まれて競馬ではなくなってしまうんですね。そのために福永騎手は、内枠でありながら馬を下げて外に出したということらしいんです」(同記者)

明らかに日本ダービーは、皐月賞にくらべて好転していたのだ。
友道厩舎の仕上げは”メイチ”と言われる究極の馬体で、スタッフからは冗談半分で「祐一さん、今度は頼みますよ、攻めてくださいよ」と言われ、福永騎手も「よし分かった」と答えていたという。
PICK UP
Ranking
23:30更新川田将雅「ルール違反疑惑」の現場関係者にブチ切れ!? マスコミ関係者に注意喚起の即通達…怒りを隠せなかった「目に余る行為」とは
JRA武豊「キタサンブラックで行きたかった」凱旋門賞(G1)制覇への思い。ディープインパクトより「強い馬じゃないと勝てないということはない」悲願達成のキーポイントとは
JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA阪急杯(G3)川田将雅ブチギレ怒声「ユーイチ!!」から1年……ダノンファンタジーVSレシステンシアは「鞍上」因縁対決?
- JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
- JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬