GJ > 競馬ニュース > 栗東関係者「絶賛」2頭  > 2ページ目
NEW

安田記念(G1)JRA栗東関係者「絶賛」の2頭で決まりか……ハイレベル混戦を断つのはやはり……

【この記事のキーワード】, ,
安田記念(G1)JRA栗東関係者「絶賛」の2頭で決まりか......ハイレベル混戦を断つのはやはり......の画像2

 そして、スワーヴリチャード(牡4 栗東•庄野靖志厩舎)。

 最終追い切りは栗東のCウッドコースでM•デムーロ騎手が乗って行なわれ、圧巻の動き(6F77.5秒、4F50.2秒、1F12.1秒)にライバル陣営も舌を巻いた。一週前追い切りも同コースで併せ馬。強めに追われ先着し、同じようなタイムを出していた。この2本で馬体は仕上がったと言ってよく、スワーヴリチャードの馬体は絶好調である。

「初のマイルだが、この馬の力でねじ伏せられる」(厩舎関係者)とのことで、あとはこの馬にとっての強敵は、”ゲート”だけだろう。

「とにかくゲート練習だけは入念にやってますね。こればかりはレースが始まらないとわかりませんが、今のところ問題はなさそうです。騎乗するM.デムーロ騎手も少し心配という程度。陣営も『ゲートさえまともに出れば、後ろからの競馬になっても挽回はできるだろうから』と初のマイルも問題にしていない様子でした」(同記者)

 もし、ここを勝てば距離幅が広がり、今後のレースの選択肢も広がる。もちろん引退後のことを考えても、マイルは勝っておきたいところだ。

 スワーヴリチャードは、ゲート克服が叶えば勝利に一番近い馬であろう。

 以上、激走が予感される栗東の2頭を取り上げた。

安田記念(G1)JRA栗東関係者「絶賛」の2頭で決まりか……ハイレベル混戦を断つのはやはり……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  5. JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  8. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  9. JRA朝日杯FS(G1)「大荒れ」の予感……モントライゼ・レッドベルオーブ・ステラヴェローチェ・ショックアクションの不安要素と逆転の穴馬とは?
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!