真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.06.06 22:05

エプソムカップ(G3)ダイワキャグニーついに「本気モード」に!? 横山典弘騎手の「意図」が垣間見られる近走
編集部
またマイルに戻し2/4東京新聞杯(G3)へ。中団の前目で進み、この馬なりに脚を使って3着。リスグラシュー、サトノアレスには敗れたが、重賞でも戦えることを証明してみせた。
そして5/19に芝1800mのメイS(OP)に出走。後方からレースを進めて、上がりタイム2位の末脚で突き抜けて快勝する。
「この年明けからの3走は、横山典騎手がダイワキャグニーの走りをチェックするような感じに見えましたね。決して無理はしない走りで。中山金杯ももっと追えたはずで、一部報道で記者のレース回顧に『思ったほど伸びなかった』と書かれていました。それはそのはずで、鞍上が無理して追ってなかっただけなんです。
2走目の東京新聞杯は、強く追ってるだけでムチは2回、最後も見せムチだけでした。
そして3走目のレースは相手が一枚落ちることもありますが、しっかり追ってきっちり勝ち切りました。しかも見た目よりも余裕も感じましたし。ダイワキャグニーは賢い馬なので、鞍上との息もピッタリです。なんだか横山典騎手から”さぁ、これから勝負だよ”と我々に宣言してきたような、そんな走りでした。この先が楽しみですよ」(同記者)
陣営も今のところ1800mがダイワキャグニーに合うと見たのだろう、おそらく人気になると思われるが、この馬を秋以降も注目してほしい。これまでダークシャドウやジャスタウェイなど、エプソムカップを使ってから成長してくる馬もいる。ダイワキャグニーも例外ではなく、遅れてきたキングカメハメハ産駒が、今年の下半期の台風の目になる可能性が高い。ぜひ注目してもらいたい。
PICK UP
Ranking
23:30更新武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!