GJ > 競馬ニュース > 宝塚記念「3点」勝負!  > 3ページ目
NEW

宝塚記念(G1)「3点」勝負は「サトノダイヤモンド」不要! 関係者ゴリ押し勝負馬で「好配当」狙い!!

【この記事のキーワード】, ,

 4頭目「△」に選んだのは「現役屈指のステイヤー」アルバート(牡7歳、美浦・堀宣行厩舎)だ。

宝塚記念(G1)「3点」勝負は「サトノダイヤモンド」不要! 関係者ゴリ押し勝負馬で「好配当」狙い!!の画像3アルバート(競馬つらつらより)

 これまで3000mを超えるレースは天皇賞・春を除き、すべて制覇と抜群の強さを誇る同馬。昨年もダイヤモンド(G3)を完勝、ステイヤーズS(G2)では3連覇を飾るなど、その実力は疑う余地がない。

 稽古では軽快な動きを披露。鋭い反応を見せるなど、今回も十分に力を出せる印象だ。問題は2200mという距離だが……。

「距離は誰もが気にするところだけど『あまりにも速いスピード決着にならない限り問題はない』と陣営は色気十分。当日の馬場状態に関しても『道悪で勝ったこともあるし心配していない』と動じていないね。

このレースを目標に調整してきたようで状態も万全。G1初制覇に向けて意欲的な発言が飛び出している今回は怖い存在だね。一発あるかもしれないよ」(競馬関係者)

「☆」に選んだのは昨年のサマー2000シリーズ王者に輝いたタツゴウゲキ(牡6、栗東・鮫島厩舎)だ。

 昨年の小倉記念(G3)では騎乗予定だったデムーロ騎手の落馬負傷により、急遽乗り代わりとなった秋山騎手とのコンビで初めての重賞勝利を飾った本馬。同じコンビで新潟記念(G3)を制し重賞2連勝を成し遂げた。

 今年初戦となった鳴尾記念(G3)は10着と大敗したが、長期休養明けと考えれば深刻に捉える必要はない。むしろ叩いた効果が見込めるココは、無視できない存在だ。

「一度使って馬体の張りが良くなっている。陣営も『筋肉が戻ってきた。上積みも十分あると思う』と自信満々だね。昨年はハンデ戦だったとはいえ、重賞を勝った馬。『この相手にどこまでやれるか楽しみ』と、色気十分なのも当然かもしれない。オイシイ馬券を演出してくれるかもしれないよ」(競馬関係者)

 今回はキセキ・ミッキーロケットの2頭軸から相手ヴィブロス・アルバート・タツゴウゲキへの三連複「3点」勝負! 事前オッズ100倍台のアルバートかタツゴウゲキの激走で、大万馬券が生まれることを期待したい。
(文=ジェームスT)

宝塚記念(G1)「3点」勝負は「サトノダイヤモンド」不要! 関係者ゴリ押し勝負馬で「好配当」狙い!!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
  7. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客