真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.06.28 13:23

※出走取消 武豊「ヴィクトワールピサに似てる」大物絶賛も説得力半減!? 天才騎手とドバイW杯を制した名馬との数奇な運命
編集部
続く、弥生賞も単勝1.7倍の支持に応えて完勝。しかし、スター街道まっしぐらというところで思わぬアクシデントに見舞われる。武豊騎手が同春の毎日杯で落馬負傷。その後のスランプのきっかけとなるキャリア最大の故障に見舞われ、長期休養を余儀なくされたのだ。
結局、ヴィクトワールピサは皐月賞を1番人気に応えて快勝したが、その鞍上には岩田康誠騎手の姿があった。日本ダービーでは3着に敗れ、連勝は5でストップした。
その後、武豊×ヴィクトワールピサのコンビが再結成されたのは、秋の欧州遠征だった。
3歳馬としては初の凱旋門賞挑戦。斤量のアドバンテージが有利に働く傾向があるレースだけに大きな期待が集まったが、前哨戦のニエル賞で4着に敗れると、本番でも見せ場は作ったものの7着に敗退した。
帰国したヴィクトワールピサはジャパンCに矛先を向けるも、武豊騎手にはローズキングダムの先約があり、コンビは解散することに。皮肉にもヴィクトワールピサを破って同レースを優勝した武豊騎手にとっては、凱旋門賞が最後の騎乗となってしまう。
その後、M.デムーロ騎手と新コンビを組んだヴィクトワールピサは、武豊騎手とローズキングダムが疝痛のため出走取消となった有馬記念(G1)を快勝。最優秀3歳牡馬に選出されると、翌年には日本競馬史上初めてドバイワールドカップを制し、歴史的名馬の階段を一気に上り詰めた。
結局、ヴィクトワールピサは皐月賞、有馬記念、ドバイワールドカップとG1を3勝したが、いずれも武豊騎手とのコンビではない。それどころか、この馬のキャリア15戦中7戦と最も多くコンビを組んだ”主戦騎手”は、1度も国内G1に挑むことがなかった。
世界の頂点に立ち、その名を馳せたヴィクトワールピサだが、武豊騎手にとっては苦い思い出が多い存在。主戦を務めながら、肝心なレースで騎乗できなかっただけに「ヴィクトワールピサに似てる」と言っても、少々説得力には欠けるのかもしれない。
PICK UP
Ranking
23:30更新武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA伝説レコード「1:57.8」サッカーボーイの謎に迫る。1988年から「32年間」不滅、最有力は当時の函館が「洋芝ではなかった説」だが……
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!