真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.06.28 15:50

JRA「幻のダービー馬」フィエールマン重賞制覇に出陣……期待度最高の良血馬が能力を見せつける?
編集部
「スタートは出遅れ。後方で気合をつけたら掛かって行ってしまうし、チグハグな競馬でしたね。外目を走っていたし、超スローペースだったので、並みの馬ならこれでアウトになりますが、2番手で折り合うとフットワーク良くどっしりとした競馬に変化。やはり素材は一級品ですね」(現場記者)
まだ体質が弱いため続けてレースに使えず、2戦目は4月の500万下クラスの特別戦、山藤賞となった。中山の芝1800m。終始折り合い、直線合図を出すだけでどんどん加速していく。上がり最速の34.3秒の末脚は、追い込み馬の追撃に影をも踏ませず、2着に2馬身半差をつけての楽勝だった。
「2戦目でしたが、またもや出遅れ。しかし、2度目の騎乗となる石橋脩騎手は慌てずに安心して後方から競馬をしていました。前回道中に位置を上げていったら掛かってしまったので、今回は後ろのままで、きっちり折り合って走ってましたね。
3コーナー過ぎてから大外を回って位置を上げていき、4コーナーでは並びかけて直線へ。前走は反応悪かった直線も、今回は合図とともにスーッと加速。馬の手応えは良く、ムチも入れることなく突き抜けました。まだまだ余裕があり、この先どんな走りを見せてくれるのか、期待せずにはいられませんよ」(同 ライター)
鞍上の石橋騎手は「しまいは遊んでいた。本当のところ、まだ走っていない。大きな舞台にいける」とコメント。たった2戦しか走っておらず、レースレベルもそれほど高いものではないのだが、それを割り引いてもお釣りがくるほどの走りっぷりに、ファンも関係者も胸が踊った。
しかし、まだ体質が弱いため、当初予定していた5月の白百合Sを自重し休養。7月のラジオNIKKEI賞(G3)を目標に調整されてきた。
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA伝説レコード「1:57.8」サッカーボーイの謎に迫る。1988年から「32年間」不滅、最有力は当時の函館が「洋芝ではなかった説」だが……
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分