真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.06.30 12:20

愛ダービー制覇でディープインパクト「世界」制圧! 日仏勝利に続き、圧倒的1番人気サクソンウォリアー出陣!最大のライバルは……
編集部
というのも、近年の世界の競馬は2400mで活躍するよりも、2000mやマイル戦で活躍した方が種牡馬価値は高いという傾向がある。日本でも三冠馬で凱旋門賞でも2着したオルフェーヴルよりも、マイル以下で活躍したロードカナロアの方が成功したのは記憶に新しい。
したがって距離に対して自信がなければ、すでに種牡馬入りが濃厚となっているサクソンウォリアーが2400mにリベンジする必要性は薄い。実際に、前走の英ダービーで本馬を下して優勝したマサーは、ここではなく翌週7日のエクリプスS(芝2000m)に出走することを選択したようだ。
愛ダービー7連覇を含む12勝のオブライエンが、13勝目を上げて自身の発言の正当性を証明するのだろうか。サクソンウォリアーの巻き返しに期待が集まる。騎手は引き続きR.ムーアが手綱を執るようだ。
そんな本馬の最大のライバルになりそうなのが、英ダービーで2着したディーエックスビー(牡3歳、英・M.ジョンストン厩舎)だ。
ここまで8戦2勝と勝ち味には遅いものの、前走の英ダービーでは勝ったマサーから1馬身半差の2着を確保。9番人気の低評価を覆すと共に、4着のサクソンウォリアーとは約3馬身の差をつけている。
なお、今回の参戦はマサーとの使い分けによるところが大きい(オーナーが親子)。しかし、英ダービー2着だけでなく、2500mの重賞でも2着するなど、この距離には大きな自信を持っているようだ。それは今回、10万ユーロ(約1293万円)の追加登録料を払って参戦を決めてことからも、十分に感じられることだろう。
同じくマサーとの使い分けとなったオールドペルシアン(牡3歳、英・C.アップルビー厩舎)も要注意の存在だ。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
- 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA M.デムーロ「低迷」のきっかけはドウデュースの調教師!? 復権に欠かせないのは失った信頼関係の改善か
- サトノアラジンに「鬱」疑惑!? 香港マイル(G1)に挑む日本マイル王の電撃引退の「裏事情」とは
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇