真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.06.30 18:35

JRA美浦関係者「絶賛」2頭がラジオNIKKEI賞を制す!? 「昨年覇者より上」あの良血馬
編集部
今週の日曜日に福島競馬場で行われるラジオNIKKEI賞(G3)。芝1800mで行われる3歳限定のハンデ戦である。春のクラシックにうまく乗れなかった馬たちが、ここで賞金を上積みして秋以降に弾みをつけたいところだ。
そこで美浦から2頭のイチ押しの情報が届けられたのでご紹介しよう。
まずは、イェッツト(牡3 美浦・金成貴史厩舎)だ。
昨年12月の新馬戦でデビュー。6番人気ながらも新馬勝ちを決め、翌年1月の京成杯(G3)に出走し3着に。つづく500万下の特別戦は7着に敗れるも、次のプリンシパルSは、勝ったコズミックフォースとは同タイムの、アタマ差+クビ差の3着。陣営も期待を持って見ていたようで「速いタイムに適用できたのは大きな収穫」(厩舎関係者)だったようだ。
「これまでは成長がゆっくりで、レース間隔を開けて出走させてきたようですが、ここにきて目に見えない疲れも考えて、前走後ノーザンファーム天栄に放牧に出されました。
放牧先で立て直されて6月に帰厩。追い切り本数は4本と少ないんですが、美浦の坂路とウッドコースを併用し、心肺機能は鍛えられてきました。すでに先々週の追い切りで一杯に追われて馬体はできており、一週前と今週の追い切りは、強目の追い切りでベストの状態を維持しています。厩舎関係者の話では『斤量も問題なく確実に脚は使ってくれる。上位争いは可能』とのことでした」(競馬記者)
イェッツトの父は、現在九州の馬産地で種牡馬として活躍しているカンパニー。イェッツトの活躍次第では、産駒の評価も変わってくるだけにホースマンたちも熱い視線を送っているに違いない。
PICK UP
Ranking
23:30更新巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武豊、屈辱の「30年ぶり」G1未勝利……キタサンブラック”ロス”埋められず、吹き荒れたノーザン外国人旋風に沈黙
- 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「やはりポンコツやな」元JRA藤田伸二氏が激怒!? 有馬記念(G1)ステラヴェローチェの乗り替わりに不満隠せず