GJ > 競馬ニュース > トレセン豪雨「水没」  > 2ページ目
NEW

JRA「豪雨中止」ある? 栗東トレセン「水没」で関西馬”全滅”ピンチ!? 競走馬輸送できず園田競馬7年ぶり、ナゴヤドーム18年ぶり中止で「中京競馬」に心配の声

【この記事のキーワード】, , ,

また、交通機関の影響でピンチに陥るのは、競馬場に来るお客さんばかりではない。

「レースに出走する競走馬も、基本的にはレース当日の早朝に馬運車という専用運搬車で、トレセンから競馬場へ向けて移動します。普通の台風程度では、ほとんど問題なく輸送できますが、今回は何十年に一度と言われている異常気象なので、競馬場へたどり着けないというケースが出るかもしれません。

特に今回は、雨が降り続いている栗東のトレーニングセンターが心配な状況です。当然、排水設備は充実していますが、それでも現地の情報によると、すでに一部が水没し、池のように化している箇所もあるとか……。

予報によると、この辺りの地域は徐々に回復傾向にあるようですが、栗東市にはまだ大雨警報が出たままです。降雨だけでなく、河川の氾濫や土砂崩れの影響もあり、最悪の場合多くの関西馬が競馬場へ向かえず、開催延期もしくは大量の出走取消というケースも可能性としてはあり得ます」(同)

実際に、園田競馬が中止になった原因も高速道路が通行止めとなり、競走馬の輸送が不可能となったため。ナゴヤドームの方も、相手チームのヤクルトの試合用具などを運ぶトラックが、交通事情の影響で大幅に到着が遅れたからだという。やはり、周囲の交通機関が決定的な影響を及ぼしているようだ。

あくまで前日夜の段階だが、名神や東名といった高速道路だけでなく、JR東海戦や中央線にも運転見合わせや通行止めの区間が発生している模様。なんとか予定通りに開催できれば良いが、各競馬場へ足を運ぶ際は、開催の有無と交通機関、そして”安全面”などにくれぐれもご注意を。

JRA「豪雨中止」ある? 栗東トレセン「水没」で関西馬”全滅”ピンチ!? 競走馬輸送できず園田競馬7年ぶり、ナゴヤドーム18年ぶり中止で「中京競馬」に心配の声のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント
  7. JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る