真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.07.23 08:45

JRA最強女王「アーモンドアイ2世」衝撃のレコードデビュー! 絶好調「シルク」から2年連続の牝馬クラシック大本命が登場か
編集部
22日、函館で行われた新馬戦で、秋華賞馬ブラックエンブレムの娘ウィクトーリア(牝2歳、美浦・小島茂之厩舎)がデビュー。従来のレコードを1秒4も更新する衝撃のデビューを飾った。
「今年の”シルク”はこれか……!」まさに、そんな声が聞こえてきそうな圧巻の内容だった。
芝1800mを13頭立てで行われたレースで、1番人気に推されたウィクトーリアの発馬は決して良くなかった。しかし、鞍上の岩田康誠騎手が包まれるのを嫌い、手綱をしごくと加速。「内枠(1番枠)だったので、行ければ行こうと思っていました」との言葉通り、そのままハナに立つ展開となった。
1000m通過が61.3秒と決して速いペースではなかったが、2番手の馬に張り付かれる楽ではない展開。しかし、残り800m辺りから徐々に加速すると、ライバルたちがついて行けずに次々と脱落する。ウィクトーリアだけが馬なりのまま最後の直線を迎えると、岩田騎手のゴーサインに応えるように一瞬で後続を突き放した。
「この血統は、やっぱり本番でピリッとするね」
母の秋華賞が厩舎初のG1制覇であり、兄弟も手掛ける小島茂之調教師がそう目を細めると、岩田騎手も「追い切りの感じから『初戦はどうかな』と思っていたんですが」と良血馬らしい”一変”に驚きを隠せなかった様子。
「実は美浦から函館入りした際に熱発があって、このレースも出走が危ぶまれていました。最終追い切りでもモタモタした感じがあり、小島先生も『追い切りが1本足りない』とおっしゃられていたんですが……いざ本番を迎えると、この走りですからね。びっくりしましたし、相当なスケールを感じます」(競馬記者)
PICK UP
Ranking
23:30更新「真相は藪の中」謎の多い角田大河の逝去…未来ある若者が不可解な行為、ネットでは「同乗者」を特定する動きも?
皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- ドゥラメンテ「最後の大物」出現なるか。わずか4世代から三冠牝馬リバティアイランドやG1・3勝タイトルホルダー「伝説」の最終世代をピックアップ
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結