真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.08.04 09:54

JRA藤田菜七子カメラ「ポーズ要求」拒否!? 不安、悔しさ……男性社会の「女性問題」に抱く21歳の葛藤
編集部
しかし、彼らが藤田菜七子騎手と同期であることはあまり知られておらず、仮に紹介されても「藤田菜七子世代」と評されてしまう始末……メディア関係の都合上、仕方のない部分もあるが、ごく普通の騎手のように彼らを「同期のライバル」と見ている菜七子騎手からすれば、神輿を担がれているような気分だろう。
「藤田菜七子騎手は、その愛らしいルックスでデビュー前から、それこそ競馬学校に入学した時点から注目され続けていました。
ただ、本人は『恥ずかしがり屋』を自称する普通の女の子。いえ、もっといえば普通の若者。まだ騎手になれるかも定かでない競馬学校在籍時に、あれだけ注目される騎手なんて前代未聞ですよ。周囲の同世代の目もあったでしょうし、3年目の今も他の人には決してわからないようなプレッシャーの中で戦っていると思います」(競馬記者)
デビュー当初の「菜七子フィーバー」と騒がれた時期など、実力とは大きくかけ離れて加熱する報道の中で「なんで私が?」「これでいいのかな?」という不安や悔しさがあったという。
しかし、藤田菜七子騎手が今も着実に結果を積み上げ、メディアから注目され続けているのは、彼女自身がそういった「状況」を受け入れる術を身に着けたからに他ならない。
例えば先月、通算31勝を達成しG1騎乗が可能となった際、そのレース後にカメラマンから指を「3」と「1」にするポーズを要求されたが断ったという。
そのことに対して藤田菜七子騎手は「アハハハ、そうでしたね。まあ、31勝は通過点ですし……。毎回ああいう要求されるのですが、ちょっと嫌だったので。デビューした頃は言われるがままにやっていましたが、たまには断ってもいいのかなあと思って」と笑った。
「このことに対して『何様だ』『チヤホヤされて天狗になっている』という意見もありますが、私はむしろ『良い傾向』だと思いますね。
今は騎手でも芸能人と同じように、メディア対応が非常に大きなウエイトを占める時代。そういった中で、自分が嫌だと感じることに対して『ノー』と言えない人間は、マスコミにいいように扱われてあっという間に”食い物”にされます。
PICK UP
Ranking
17:30更新JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- DMM.comが「7億円投資」でJRAに参戦! IT業界の超大物が新設する「DMMドリームクラブ」1口馬主の常識を覆す画期的システムの「狙い」とは