真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.08.12 15:20

【札幌記念(G2)展望】真夏の祭典に「G1昇格」秒読みの超豪華メンバー集結!! 昨年20万馬券の大波乱も……
編集部
重賞勝ちこそないが、マイスタイル(牡4歳、栗東・昆貢厩舎)の連勝の勢いは侮れない。
昨年の弥生賞(G2)で2着するなど、3歳春から高い素質を示していたマイスタイル。古馬になった今年は復帰直後こそ人気を裏切る格好になったが、北海道に転戦して函館で連勝。確かな洋芝適性を示している。前に行きたい馬が揃った感があるが、鍵を握るのはこの馬か。鞍上は主戦の田中勝春騎手だ。
同じく、展開の鍵となりそうなクロコスミア(牝5歳、栗東・西浦勝一厩舎)もノーマークにするには危険な存在だ。
3歳秋まで重賞の壁に跳ね返される一介の条件馬だったが、逃げに転身したローズS(G2)でオークス馬のシンハライトとハナ差の接戦を演じて一躍脚光を浴びたクロコスミア。その後も逃げを身上に昨年のエリザベス女王杯ではクビ差の2着と、G1制覇にあと一歩まで迫った。
通算5勝の内、3勝を北海道で上げている洋芝巧者。特に昨年のオールスターJ第2戦(1600万下)では、今回と同じ札幌の芝2000mで3馬身差の圧勝と、抜群の適性を示している。あの走りを再現できれば、ここでも好勝負は可能だ。
他にも青葉賞(G2)を勝った3歳馬のゴーフォザサミット、前走の巴賞(OP)2着と洋芝が合いそうなアストラエンブレム、5月の新潟大賞典(G3)を勝つなど堅実さが増してきたスズカデヴィアス、現役屈指の逃げ馬マルターズアポジー、実績十分のサウンズオブアースなど伏兵陣も多士済々。
例年以上の豪華メンバーとなった、今年の札幌記念を制すのはどの馬か――。大注目の真夏の祭典は、19日(日)の15時45分に発走予定だ。
PICK UP
Ranking
23:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント
- JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る