真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.08.14 08:45

JRA札幌記念(G2)サングレーザー「最強モーリス」を追い詰めた秘策アリ!? 福永祐一×浅見厩舎なら「昨年のエアスピネル」にあらず
編集部
ただ、逆に昨年のエアスピネルと同じようにマイラーとしての実績がありながら、2000mの札幌記念で思わぬ好走をした馬もいる。一昨年の3着だったレインボーラインだ。
今年の天皇賞・春(G1)で初G1制覇を飾ったものの、故障によって引退を余儀なくされたレインボーラインだが、3歳夏の時点ではアーリントンC(G3)勝ちにNHKマイルC(G1)でも3着、逆に日本ダービー(G1)では8着に惨敗している通り、額面上は紛れもないマイラーだった。
しかし、札幌記念では上がり最速タイの末脚で、当時の現役最強馬モーリスとクビ差の接戦を演じる3着。さらに菊花賞でも9番人気の低評価を覆しての2着と、距離延長によってますます本領を発揮している。
「実はこのレインボーラインが、サングレーザーと同じ浅見厩舎の管理馬。さらにレインボーラインの当時の主戦も、サングレーザーと同じ福永祐一騎手でした。一昨年の良いイメージは当然残っているでしょうし、実績があるだけに不気味なコンビだと思います。
この秋の大目標は、昨年3着だったマイルCSになると思いますが、ここで結果を出すようなら天皇賞・秋(G1)などの選択肢も広がります。今年のマイラーズCのように休み明けから走れる馬だけに、チャンスはあると思いますね」(競馬ライター)
実際に福永騎手は一昨年の札幌記念の後、レインボーラインの激走を称えながら「この馬が変わるキッカケになるレースになるかもしれません」と、距離延長による今後の活躍を予期していた。
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
田辺裕信「2歳新馬」お断り!? 未だ騎乗ゼロに隠された真意
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬