
武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る
「中央競馬のファンにとっては、あまり馴染みのない大井所属の真島騎手によるアクシデントであり、被害を受けたのが競馬界を代表する武豊騎手ということで、普段の審議以上に様々な議論を集めました。
武豊騎手もレース直後は、さすがに怒り心頭だったとか……。その後、自らの公式HPで『そもそも降着制度って、今回のケースのような1対1の有利不利を救済するためのものではなかったのでしょうか』とルールに疑問を投げかけており、地方勢にとっては確かに歴史的な1勝でしたが、後味の悪い一戦になってしまいました」(競馬記者)
あれから約10カ月、渦中にいたララベルの主戦・真島騎手が『netkeiba.com』の連載企画『俺たちTCKジョッキーズ』に出演。大きな議論を巻き起こした昨年のJBCレディスクラシックについて心中を吐露している。
真島騎手は、当時を振り返って「自分のせいで後味がちょっと悪くなってしまいました。気持ちが強すぎて、一心不乱というか周りが見えなくなって追っていました。勝ったことは良かったんですが、人に迷惑をかけてしまい、関係者の方には申し訳ない気持ちです」と謝罪。自らに非があることを深く反省しているようだ。
大井を始めとする地方競馬最大の激戦区・南関東で主に騎乗し、今年にも通算2000勝に到達することが濃厚な真島騎手。TCK初の実質的なフリーに転向するなど、今や南関東を代表する騎手の一人である。
しかし、そんな大井の名手にとっても、ララベルは「この馬だけは、本当に言葉に表せない。人生のパートナーとして挙げてもいいくらい」「ララベルに乗っていなかったら、自分はこれだけの勝利数を挙げていなかった」と述べるほど、特別な存在だったようだ。
それは管理する荒山調教師ら陣営も同じだったようで、能力試験の時から「この馬で大きい所を獲りたいですね。後々JRAとやれれば……」と大きな夢を抱いていたという。だからこそ、「それ」が実現するか否かという瀬戸際で「一心不乱というか周りが見えなくなった」ということなのだろう。
PICK UP
Ranking
11:30更新「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 田辺裕信「2歳新馬」お断り!? 未だ騎乗ゼロに隠された真意
- C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……