オールカマー伝説の名勝負を振り返る。これぞ歴史に残る一戦!大逃げから至高の叩き合いまで。
今週は第64回オールカマー(G2)が行われる。レイデオロ、アルアイン、ゴールドアクター、ダンビュライト、ガンコ、エアアンセムなど豪華メンバーが揃った一戦だが、このオールカマーはその歴史を見ても、数あるJRAの重賞レースの中で特殊なレースと言えるだろう。ここでそんなオールカマーの歴史について振り返ってみたいと思う。
かつてこのレースは、オールカマーの名前から想像できる通り、出走馬はJRA所属馬だけでなく、地方競馬所属馬を招待する「地方競馬招待競走」として行われてきた。その後1995年に地方競馬招待競走は廃止となり、オールカマーに出走する地方馬は激減したが、「地方競馬招待競走」として行われた1986年から1994年には、数多くの地方馬と地方騎手が意地を見せ、ファンの想像を超える走りを見せることも少なくなかった。
例えば地方競馬所属馬として初めて勝利した1986年愛知競馬所属のジュサブロー。そして1991年に大井競馬所属馬として優勝したジョージモナーク(1990年に2着の実績もある)。ジュサブローはJRA所属馬ラウンドボウルを3馬身半突き放し、ジョージモナークはホワイトストーン、モガミチャンピオンといった実績馬に完勝している。当時の地方競馬関係者にとって、オールカマーは下克上をアピールする絶好の場だったのだ。さらにツインターボが勝った1993年は大井競馬所属のハシルショウグンがあのライスシャワーに先着して2着に好走している。他にもトミシノポルンガ、ロジータ、ガルダンなど、オールド競馬ファンなら懐かしむ地方の強豪もこのオールカマーに出走してきた。
近年は招待レースではなくなったこと、そして地方交流重賞が増えたことで地方競馬の出走は激減。さらに外国馬の出走も可能となったが、海外のビッグレースが控えるこの時期に日本に遠征してくる馬は皆無といってよく、寂しいことだが今後もJRA所属馬のみのレースとなろう。
オールカマーにおいて過去の優勝馬を語るときにまず名前が挙がるのが、1993年に衝撃の大逃げで勝者となったツインターボだろう。このレースを見たことがないという競馬ファンは、ぜひレース動画を見ていただきたい。今では見られないような「奇跡の大逃げ」を見ることができる。同馬はデビュー戦から引退するまでのJRA全22戦、すべて逃げている、まさに典型的な逃げ馬。410~420kg程度の小柄な馬だが、その逃げっぷりはまさに日本競馬史に残るもので、このオールカマーでも道中で後続に10馬身以上の大差を付ける逃げを見せ、最後まで脚が鈍らず5馬身差の圧勝だった。
PICK UP
Ranking
17:30更新- ルメール軍団「誤算続き」で迷走中?使い分けの弊害に一部ファンから疑問の声
- クロワデュノール「世代最強説」に現実味も…ダービー馬候補が未勝利戦より遅い時計の怪
- 武豊×ドウデュース完全包囲網で波乱含み!?豪華メンバーのジャパンCにチェルヴィニア、ブローザホーン、オーギュストロダンら最強メンバー集結。レジェンド元JRA騎手の見解は?
- 「別競技」の高速馬場で欧州最強マイラーの意地見せたチャリン!ジャパンC参戦オーギュストロダン、ゴリアットに朗報?
- C.ルメール「アンラッキー」な過怠金に謝罪…マイルCSでも「牝馬のC.デムーロ」の手綱冴えるか?
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
- 【京都2歳S(G3)展望】藤田晋オーナーの大物エリキングが登場! ジョバンニ、サラコスティがリベンジに燃える
- 【ジャパンC(G1)展望】「ディープ」オーギュストロダンVS「ハーツ」ドウデュース、2005年有馬記念から19年越しの最終決戦!
- 春のG1戦線に水を差す「醜聞」続く…現役騎手の父に詐欺容疑、G1馬オーナーが逮捕
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛