
JRA福永ワグネリアン「鞍上問題」決着! 天皇賞・秋「先約」大魔神・佐々木主浩氏が納得する理由は「異例のVIP」待遇?
しかし、ヴィブロスのオーナーはあの元メジャーリーガーの大魔神・佐々木主浩氏。福永騎手とは非常に親交の深い間柄でしたし”ひと悶着”あって、ようやくこの春に再び和解したばかりでしたからね……。
佐々木さんも以前から『ヴィブロスの秋は福永騎手で行く』と言っていましたし、周囲の関係者も『例えワグネリアンでも、佐々木さんの先約を裏切ることはできないんじゃ……』という話になっていました」(競馬記者)
福永騎手と佐々木氏は、以前から酒を飲み交わしながら競馬談議に花を咲かせる間柄だった。
しかし、シュヴァルグランで参戦した一昨年の宝塚記念(G1)の騎乗に佐々木氏があからさまに不満を漏らしていたが、福永騎手は友人で歌舞伎俳優の市川海老蔵の元に向かったという。この時の海老蔵は、妻の小林麻央さんを3日前に亡くしたばかり。以前、福永騎手が落馬で大ケガを負った際は海老蔵が激励に駆け付けるなど、2人は深い親交があったため、気落ちした友人を励ますために顔を出したというわけだ。
だが後日、これが佐々木氏の知るところとなり関係が決裂。この春の宝塚記念までの約1年間、福永騎手は完全に干された状態だった。その後、ようやく関係が修復されたと思われていたのだが……。
記者の話によると「だからこそ注目されていたワグネリアンの鞍上問題」だったらしいが、その一方で神戸新聞杯を勝った直後に発表されたということは、ある程度は予め決まっていたに違いない。ここは佐々木氏側が譲ったということなのだろうか。
「ヴィブロスもワグネリアンと同じ友道厩舎所属で、ノーザンファーム生産馬なんで、その可能性は十分にあるんじゃない?
ただ、あくまで先約は佐々木オーナーの方。それが”逆転”するということは、ヴィブロス陣営にも『それなりのメリットがある』という可能性が高いと思うよ。そうじゃないとメンツが丸潰れになるからね」(別の記者)
どうやらヴィブロス陣営が引き下がるとすれば、「福永騎手以上に期待できる騎手」の手配が整った場合ではないかということらしい。
PICK UP
Ranking
17:30更新東京ダービー(S1)JRA勢「大侵略」にTCKが対応策! 物議醸した「バルダッサーレ方式」アウトも根本的解決とは言えず……
JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「存在自体が奇跡」常識外の”近親交配”で生まれた怪物・エルコンドルパサーの強さと「伝説のG2」
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?