
【夏季特別企画】史上最強世代・最後の一冠『菊花賞の行方を占う』Vol.4 「期待度はロブロイ・クリスエス級。名門・藤沢厩舎の大器が『決戦の秋』に備える」
先月11日、世代の頂点を決める日本ダービーから2週後の東京競馬場。頂上決戦に間に合わずに最後の一冠に思いを託す”大器”が、堂々の勝ち名乗りを挙げた。
関東の名門・藤沢和雄厩舎が管理する良血馬ラヴィエベール。母はフランスのサンタラリ賞(G1)の勝ち馬で、順調ならば春のクラシックにも参戦していたであろう逸材だが、馬に無理をさせない藤沢厩舎らしく大事にステップを踏んできた。
その2勝目を挙げた500万下(芝2400m)での内容は、まさに圧巻の一言だった。
8頭立ての小頭数で行われたレースだったが、ラヴィエベールはすんなりと好位を追走。その類まれなるスケールの大きさが光ったのが最後の直線で、鞍上の内田博幸騎手は”今後”を見据えて、あえて馬群に突っ込ませる厳しいレースをしている。
強引に馬群を割ろうとしたため両隣の馬から激しく挟まれ、普通の馬なら戦意を喪失してしまってもおかしくないほどの接触だった。だが、秘めたる力を存分に発揮したラヴィエベールは、文字通り馬群を割るようにして力強く突き抜けた。
それだけでも相当なポテンシャルがなければできない芸当だが、ラヴィエベールはそこからさらに加速して、最後は粘り込みを図っていた2着馬を捕らえてゴール。大きな不利がありながらも、上がり3ハロンはメンバー最速を記録している。
「最後までしっかり脚を使ってくれました。すごく良いものを持っていますし、これからが楽しみです」
鞍上の内田騎手は相棒の能力を手放しで絶賛。3歳牡馬には青葉賞馬のヴァンキッシュランというお手馬がいるが、秋にはこの馬との選択を迷っていても何らおかしくはない。ラヴィエベールの走りには、それくらいの大物感が伝わってくるからだ。
「現時点で比較するのは少し可哀想ですが、エンジンの掛かりがやや遅く雄大な走りをするところは、ダービーで2着だったサトノダイヤモンドと似ているところがありますね。タイム自体は平凡ですが2400mの条件戦の時計ですし、むしろ1000mを63.7秒という超スローペースで問題なく折り合えたことが、菊花賞に向けての好材料になりそうです」(競馬記者)
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
【夏季特別企画】史上最強世代の『最後の一冠・菊花賞の行方を占う』Vol.3「昨年のアンビシャスに次ぐ”大物”出現か。ナリタブライアン、キズナの系譜を継ぐ良血馬が覚醒の兆し」
サトノダイヤモンド、秋は菊花賞が濃厚!? 「ジンクス」を打ち破れるかにファンも注目
【夏季特別企画】史上最強世代の『最後の一冠・菊花賞の行方を占う』Vol.2「ウオッカ産駒の超良血馬に圧勝!ナカヤマフェスタに眠る『晩成の血』が目覚める!」
【夏季特別企画】史上最強世代『最後の一冠・菊花賞の行方』 Vo.1 「川田騎手も惚れ込む『超新星』」
皐月賞馬ディーマジェスティ、秋は菊花賞へ! 凱旋門賞出走せずに残念の声も、早くも「最強世代第3ラウンド」にファン期待!