真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.10.22 17:25

JRA「世代No.1」復帰? シーザリオの仔サートゥルナーリアが「確勝」の2戦目へ
編集部
2歳世代の「主役」となりうる逸材が今週末に復帰を果たす。
今週末、期待の良血馬サートゥルナーリア(牡2歳、栗東・中竹和也厩舎)が萩Sに出走を予定。鞍上は前走同様、M.デムーロ騎手が務めるとみられている。
サートゥルナーリアは日米オークス馬シーザリオの9番仔。父がロードカナロアに替わり、デビュー前から素質だけならば、菊花賞、ジャパンCを勝ったエピファネイア、2歳王者リオンディーズらに勝るとも劣らないと評価されていた。
その評判に応えるように6月10日に迎えたデビュー戦で単勝1.1倍に推されたサートゥルナーリアは好位で進み、最後の直線で抜け出すとそのままノーステッキで完勝。鞍上のデムーロ騎手も「力が全然違ったね。将来性は高いよ」とその才能を絶賛していた。
次走には札幌2歳S(G3)が予定され、そのままクラシック制覇に向けて突き進むかと思われていたが、アクシデント発生。左前球節などの疲れが出たとしてキャロットファームのホームページで回避することが発表された。
シーザリオの仔たちは図抜けた才能を秘めた馬が多いものの、故障がちであることでも知られている。これまで第1仔は1戦して登録抹消され、第2仔は蹄葉炎で死去。3番子のエピファネイアはG1競走を制するなど活躍したものの最後は故障でターフを去り、2歳王者に輝いていたリオンディーズも屈腱炎を患い3歳秋で惜しまれつつ引退している。
「兄、姉たちの悲劇があったたため、回避が発表された後、サートゥルナーリアも同様の道を辿るのではないかとの憶測がネット上を駆け巡りました。ですが、早期に発見できたこともあり、無事に回復できたようですね。復帰戦で元気な姿をファンに見せてもらいたいです」(競馬誌ライター)
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- なぜ凱旋門賞は荒れ続けるのか? 昨年「38万馬券」欧州と日本の”競馬の違い”が生む、大本命エネイブル以上に「警戒すべき」存在とは