真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.10.22 17:25
JRA「世代No.1」復帰? シーザリオの仔サートゥルナーリアが「確勝」の2戦目へ
編集部
2歳世代の「主役」となりうる逸材が今週末に復帰を果たす。
今週末、期待の良血馬サートゥルナーリア(牡2歳、栗東・中竹和也厩舎)が萩Sに出走を予定。鞍上は前走同様、M.デムーロ騎手が務めるとみられている。
サートゥルナーリアは日米オークス馬シーザリオの9番仔。父がロードカナロアに替わり、デビュー前から素質だけならば、菊花賞、ジャパンCを勝ったエピファネイア、2歳王者リオンディーズらに勝るとも劣らないと評価されていた。
その評判に応えるように6月10日に迎えたデビュー戦で単勝1.1倍に推されたサートゥルナーリアは好位で進み、最後の直線で抜け出すとそのままノーステッキで完勝。鞍上のデムーロ騎手も「力が全然違ったね。将来性は高いよ」とその才能を絶賛していた。
次走には札幌2歳S(G3)が予定され、そのままクラシック制覇に向けて突き進むかと思われていたが、アクシデント発生。左前球節などの疲れが出たとしてキャロットファームのホームページで回避することが発表された。
シーザリオの仔たちは図抜けた才能を秘めた馬が多いものの、故障がちであることでも知られている。これまで第1仔は1戦して登録抹消され、第2仔は蹄葉炎で死去。3番子のエピファネイアはG1競走を制するなど活躍したものの最後は故障でターフを去り、2歳王者に輝いていたリオンディーズも屈腱炎を患い3歳秋で惜しまれつつ引退している。
「兄、姉たちの悲劇があったたため、回避が発表された後、サートゥルナーリアも同様の道を辿るのではないかとの憶測がネット上を駆け巡りました。ですが、早期に発見できたこともあり、無事に回復できたようですね。復帰戦で元気な姿をファンに見せてもらいたいです」(競馬誌ライター)
PICK UP
Ranking
11:30更新
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA横山典弘「ポツン」について激白!「俺のポツンがあまり好まれていないことはわかってる」知られざる「2つ」のポツンと、それでも続ける理由とは
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
















