GJ > 競馬ニュース > アルテミスS(G3)は大荒れ模様?  > 2ページ目
NEW

JRAアルテミスS(G3)は大荒れ模様? 関係者が明かす「狙い目」とは

【この記事のキーワード】, ,

「▲」は人気3頭のうちの1頭グレイシア(牝2歳、美浦・栗田徹厩舎)。ウインゼノビアは新馬戦を落としたが、こちらは新馬戦(芝1400メートル)、アスター賞(500万下、芝1600メートル)を連勝。新馬戦は逃げ切り、アスター賞は出遅れて最後方からの競馬と自在のレース振りを見せた。近親には宝塚記念(G1)と天皇賞・秋(G1)を勝ったラブリーデイがいる。

「『最終追い切りは速い時計は出ませんでしたが、凄く雰囲気は良かったです。初戦は積極策で勝ちましたが、気性を考えると前走のように終いを生かした方が良さそうですね』と陣営は直線の長い東京コースで自慢の切れ味を披露する構えです」(競馬関係者)

 心強いことに3戦目のここも鞍上は田辺騎手。さらに鋭い末脚を発揮できれば突き抜けまであるだろう。

「△」はトスアップ(牝2歳、栗東・池江泰寿厩舎)。札幌の新馬戦(芝1500メートル)では中団からパワフルに差し切って2着馬に5馬身差をつけた。今年注目のジャスタウェイ産駒。どんな走りを見せてくれるだろうか。

「『新馬戦後はこのレースを目標に調整を積みました。前走は時計的には威張れませんが余裕のある勝ち方でした。センスや能力は一級品だと思っています』と陣営はここでも差のないことを強調しています」(競馬関係者)

 グレイシア以外の人気2頭がソウルスターリングの妹シェーングランツ(牝2歳、美浦・藤沢和雄厩舎)とミスエルテの妹ミディオーサ(牝2、美浦・堀宣行厩舎)。どちらも未勝利戦は強い勝ち方だった。しかし、ともに姉の抱える気性難を受け継いでいる可能性がある。ここは見送りとする。

 ならば、阪神の未勝利戦(芝1800メートル)を1分46秒8という好タイムで勝ったエールヴォア(牝2歳、栗東・橋口慎介厩舎)に「爆弾★」を打つ。500キロの大型牝馬で良くなるのはもっと先かもしれないが今から注目だ。

 アルテミスSは暮れの阪神JFあるいは来年の3歳牝馬クラシック戦線を占う最重要レースの一つ。同日、京都競馬場で行われるスワンS(G2)ともどもスカッと馬券を当てたい。

JRAアルテミスS(G3)は大荒れ模様? 関係者が明かす「狙い目」とはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  5. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?