
武豊マテラスカイに「大きな懸念」と不安……能力筆頭も前走大敗は「休み明け体重増」ではなく……
11月4日、京都競馬場でJBCスプリント(Jpn1、ダート1200メートル)が開催される。1番人気が予想されるのは武豊騎乗のマテラスカイ(牡4歳、栗東・森秀行厩舎)。人気に応えて優勝できるのかどうか検討する。
衝撃的だったのが2走前のプロキオンS(G3、ダート1400メートル)。ポンとゲートを出ると武豊騎手に促されてすんなりと逃げ。直線に入ると後続との差は開く一方。武豊騎手はゴール前、余裕で流していた。2着馬には4馬身差をつけ、勝ちタイム1分20秒3はJRAレコード。ダート短距離界に超新星誕生に、競馬界は騒然となった。
マテラスカイのこれまでの歩みを振り返っておこう。2歳秋に未勝利戦を勝ち、3歳春に500万下を勝ったが、それ以降凡走が続いた。転機になったのが今年1月の1000万下。それまで先行するレースが多かったが、初めて逃げて2着になった。これをきっかけに逃げに徹して1000万下特別と1600万下特別を楽勝。
この後、陣営はなんとドバイゴールデンシャヒーン(G1、ダート1200メートル)へのチャレンジを選択。森調教師が重賞未勝利の馬を招待してもらうために主催者にビデオを送ったというエピソードが話題になった。レースでは逃げられなかったものの、アメリカダート短距離界の強豪を相手に5着と健闘。帰国後は降級戦の1600万下特別を勝ち、プロキオンSで圧巻の勝利を飾ることになる。
日本の競馬体系ではダートの短距離は重視されていない。唯一のG1レースがこのJBCスプリント。ダート短距離路線にもっと光をあてるという意味でも、マテラスカイには逃げ切りを演じてほしい。ダート短距離のスターホースが出現すれば競走馬の生産界にも刺激を与えるだろう。
マテラスカイの父はスパイツタウン。ミスプロ産駒のゴーンウェストとカナダの2歳牝馬チャンプMostaqeleh(父ストームキャット)という配合。BCスプリント(G1)の勝ち馬であり、ダート短距離の活躍馬を多く出している。日本ではリエノテソーロ(牝4歳)でおなじみだ。マテラスカイの母系にはブラッシンググルームの血が入っているので大レースで底力を発揮できるはず。
PICK UP
Ranking
17:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
武豊が社台に干された「曰く付き」阪神JF……”引退説”が囁かれた大スランプの原因「ダンスファンタジア事件」とは
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRA全面協力アニメ『群青のファンファーレ』が大コケ!? 『ウマ娘』の対抗馬として4月からスタートも、「話題」を殆ど耳にしないワケ
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……