GJ > 競馬ニュース > オジュウ「疑惑の勝利」
NEW

武豊オジュウチョウサン「疑惑の勝利」にファン騒然……”勝利寸前”で手を緩めたM.デムーロ騎手に「忖度」疑惑

【この記事のキーワード】, ,
武豊オジュウチョウサン「疑惑の勝利」にファン騒然......勝利寸前で手を緩めたM.デムーロ騎手に「忖度」疑惑の画像1

 3日に東京競馬場で行われた南武特別(1000万下)は、大注目の障害最強馬オジュウチョウサン(牡7歳、美浦・和田正一厩舎)が優勝。東京競馬場はG1並みの大歓声に包まれ、年末の有馬記念(G1)出走を目指すジャンプ界のスーパースターは平地転向後2連勝を飾った。

 今夏、障害レース9連勝中にも関わらず、約4年ぶりに平地レースの出走を遂げたオジュウチョウサン。鞍上は競馬界のレジェンド武豊騎手だ。開成山特別(500万下)が行われた福島競馬場には大観衆が詰めかけ、異例の盛り上がりを見せたが、その歓声に応えるように3馬身差で圧勝していた。

 そして迎えたこの日の南武特別では、縦長の展開を3番手で追走。最後の直線で力強く抜け出すと、最後はブラックプラチナムの猛追を凌いで連勝。目標の有馬記念に向け、また一歩大きく前進した。

 しかし、着差は3馬身差の楽勝だった前走とは異なり、わずか半馬身差。最後は完全に2着馬の脚色が勝っており、着差以上に薄氷の勝利だった。

 レース後、武豊騎手も「折り合いはついたし、最後もしっかり脚を使ってくれた」と相棒の走りを称賛しながらも「タイムを見ると、まだ一線級とは差を感じる」と、今後に向けての課題を挙げている。

「陣営が見据えているのは、現役トップクラスが集う年末の有馬記念ですから、武豊騎手がより厳しい目で見るのも当然でしょう。ただ、東京の高速馬場で行われた今回のレースは、スタミナに優れたオジュウチョウサンにとって『決して条件のいいレースではない』という声も多かっただけに、半馬身差でも勝ったことは大きいと思います。

記録した上がり3ハロン34.5秒は、東京のデビュー戦で記録したタイムと同じ”自己ベスト”。ただ、あの時は1000m通過が65.7秒の超スローペースを後方から追い上げてのもので、今回は中盤以降から早めにペースが上がる厳しい展開でのものだけに価値が全然違いますね。ただ、その展開が持続力に優れたオジュウチョウサンに味方したことも確かだと思います」(競馬記者)

武豊オジュウチョウサン「疑惑の勝利」にファン騒然……”勝利寸前”で手を緩めたM.デムーロ騎手に「忖度」疑惑のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 【セレクトセール】JRAも驚愕の2日目!? ABCマートとラウンドワンも爆買い!ディープ産駒が1億から一瞬で4億7000万円へ!全体総括も
  5. JRA歴代G1最多コパノリッキーの「真実」。Dr.コパが語った武豊騎手引退式「爆弾発言」と田辺騎手「作戦会議in銀座」
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!