
JRA平地オジュウチョウサン「ジャパンC回避」は大正解!? 有馬記念(G1)直行報道にファンが”残念”ではなく「安堵」する理由
「それも芝のドバイシーマクラシック(G1)ではなく、ダートのドバイワールドカップ(G1)ですからね(笑)。
何かと夢を語る方なので、ホントに行くのかは定かではないですけど、それを受けた英国のブックメーカーが、来年のドバイワールドカップでオジュウチョウサンのオッズを21倍に設定する始末……今の長山オーナーの発言には世界も注目しています。
ただ、長山オーナーがこういった”ラッパ”を吹くのも競馬界を盛り上げたいがため。
オジュウチョウサンが爆発的な人気になっているのは、やはり『夢』や常識に捕らわれない『未知の魅力』があるからですし、オーナーもその辺りを理解して発言されているのでは。今年の有馬記念はオジュウチョウサンの参戦で、間違いなく例年以上に盛り上がると思いますよ」(同)
ただ、長山オーナーの”ラッパ”に踊らされ加熱するマスコミ報道とは裏腹に、競馬ファンは意外と冷静だ。
実際に今回のオジュウチョウサンのジャパンC回避報道にも、残念というより「安堵」の声が数多く聞かれた。というのも、多くのファンが「ジャパンCでは苦戦する」と考えていたからだ。
「長山オーナーが『ここは通過点。楽勝』と語った前走の南武特別ですが、ファンの間では最後の末脚のキレに不安を残しているオジュウチョウサンに『東京の長い直線と高速馬場は向かないのでは』という意見もありました。
そんな中、多くのメディアはオジュウチョウサンの圧倒的1番人気を事前に予想していましたが、蓋を開けてみれば7頭立ての3番人気……。
結果的に見事2連勝を飾りましたが、前走3馬身差の楽勝が半馬身まで追い詰められた内容でした。レース後に武豊騎手も『タイムを見ると、まだ一線級とは差を感じる』と発言。ジャパンCは南武特別と同じ東京の芝2400mですし、述べるまでもなくメンバーは圧倒的に強くなります。自らのお金で馬券を買うファンの眼は、やはりシビアですよ」(別の記者)
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA伝説レコード「1:57.8」サッカーボーイの謎に迫る。1988年から「32年間」不滅、最有力は当時の函館が「洋芝ではなかった説」だが……
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分