真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.11.25 10:22

武豊騎手が「菜七子ルール」に違和感。JRAが来年3月から導入する女性騎手「優遇」にレジェンドからの警鐘
編集部
来年3月からJRA(日本中央競馬会)の開催において導入される、女性騎手の減量特典を緩和する新ルール。これによって現在唯一の現役女性騎手となる藤田菜七子騎手はもちろん、来年以降にデビューする女性騎手にとっても大きく活躍の可能性が広がることとなる。
ただ、その一方で関係者の間で藤田菜七子騎手に対する”やっかみ”の声もあるようだ。
デビューイヤーの6勝から、昨年は14勝。今年すでに25勝と騎手としての階段を上っている藤田菜七子騎手。ここで新ルールが導入されれば、さらに大きく飛躍することはほぼ確実だ。ただ、現行のルールでも順調に活躍しているだけに「ここでJRAが”助け舟”を出す必要があるのか」という疑問が生まれるのも仕方がないのかもしれない。
現状、恩恵を受けるのが藤田菜七子騎手1人だけということもあって「菜七子ルール」との報道もあった。ただ、それだと菜七子騎手にとっては自身にとって選択の余地のないところで、いらぬ嫉妬心を集めてしまう可能性があることも事実だ。
そこにいち早く釘を刺したのが、騎手クラブ会長を務める競馬界のレジェンド武豊騎手だ。
武豊騎手は21日、自身の公式サイトで「女性騎手」と銘打って、女性騎手に対する新ルールの採用を「騎手会全体で歓迎しています」とコメント。「これは世界的な流れに沿ったものですし、サークル全体に授かったせっかくの財産を短いスパンで失うことを避ける意味でも当然のこと」と、その正当性を強調している。
PICK UP
Ranking
17:30更新未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客