
武豊騎手が「菜七子ルール」に違和感。JRAが来年3月から導入する女性騎手「優遇」にレジェンドからの警鐘

さらに「一部報道で『菜七子ルール』という表現があることには違和感があります」とした上で「この新規定の考え方を騎手会側から要望したのは藤田菜七子騎手がデビューする前のことで、彼女の人気にあやかったわけではないのです。今後も騎手を目指す女性は増えるでしょうし、そうした流れを世界基準で支える意味であることを強調しておきたい」と、競馬界の中で”摩擦”が起きることに警鐘を鳴らしている。
「武豊騎手の言葉通り、女性騎手が活躍するために何らかのルールを変更しようという動きは、ずっと以前からありました。特に現在競馬評論家として活躍している細江純子さんらがJRA史上初の女性騎手としてデビューした1996年には、細江さんの他にも3名の女性騎手がおり、当初から騎手会の動きはあったそうです。
今回の新ルール採用には、JRAが藤田菜七子騎手の活躍による影響力の大きさを実感したという事実もありますが、これまでデビューした6名の女性騎手が大きく活躍することができずに引退した歴史が考慮された点もありますね」(競馬記者)
実際に新ルール発表の際、JRAサイドも「藤田菜七子騎手の活躍は、競馬に興味のない女性や若い皆様の注目を集め、興行的にも大きな効果を感じています」としながらも「藤田騎手は騎乗機会に恵まれていますが、これまでデビューした6人の女性騎手はほとんど騎乗機会に恵まれず、早期に引退を余儀なくされました」という事実に触れている。
「それにしても、藤田菜七子騎手の頑張りと活躍ぶりは実に立派です」
女性騎手に対する新ルール導入で競馬界全体が揺れている中、そうエールを送った武豊騎手。ルール導入後、良くも悪くもこれまで以上に注目される藤田菜七子騎手を、騎手会全体で支える姿勢を示したことは非常に意義のあることと言えるだろう。
PICK UP
Ranking
17:30更新【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは