
【チャレンジC(G3)展望】JRA「大器」レイエンダ出陣! 「強豪弟」エアウィンザーら飛躍狙う強豪集結
潜在能力の高さではエアウィンザー(牡4歳、栗東・中竹和也厩舎)も負けていない。
エアメサイアの5番仔にして最後の仔であるエアウィンザー。3歳時こそ能力を発揮できなかったが、今年の5月から一変。むらさき賞で後に京成杯オータムH(G3)の勝ち馬ミッキーグローリーを抑えて勝利を上げると、続く西宮Sも優勝。そして迎えた前走のカシオペアSでは、後方からレースを進めると、直線を大外一気で突き抜け快勝。2着に2馬身差をつける強い競馬を見せた。
これまでは先頭を立った瞬間に競馬をやめる悪癖があったものの、精神面が成長したためか改善傾向にあり、前走で騎乗した浜中俊騎手は「追えばしっかり伸びてくれます」と変化を語っている。
エアウィンザーは重賞初挑戦となるこの1戦で、秘められた才能を開花させることができるのだろうか?

ダンビュライト(牡4歳、栗東・音無秀孝厩舎)はここからの巻き返しが期待される1頭だ。
ステップレースのオールカマー(G2)を3着で終えて本番の天皇賞・秋に向かったダンビュライト。武豊騎手がマカヒキを選択したため、戸崎圭太騎手をその背に迎えて大一番に挑戦……するはずだった。
だが、パドックで戸崎騎手が背にまたがった瞬間から大暴れ。なんとか本馬場入場をすませたものの、そこからさらに暴れはじめ、結局は戸崎騎手を振り落として芝コースを全力疾走。半周ほどコースを走ったダンビュライトは、「疲労が著しいため」として無念の競走除外となってしまう。

父ルーラーシップも気性難や「出遅れグセ」で知られたクセ馬。以前、武豊騎手も『ゲートの中でうるさかった』と語り、『ルーラーシップの血が出てきたのかもしれません』と顕在しつつあった気性難を懸念していた。
今回が出直しの1戦となるダンビュライト。鞍上は北村友一騎手が務める予定となっている。今回は、レースに出走してもらいたいものだが、果たして。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛