GJ > 競馬ニュース > 「6年連続1番人気敗退」  > 3ページ目
NEW

JRAチャンピオンズC「6年連続1番人気敗退」ルヴァンスレーヴとデムーロ「超不安要素」も同時発見……

【この記事のキーワード】, ,

JRAチャンピオンズC「6年連続1番人気敗退」ルヴァンスレーヴとデムーロ「超不安要素」も同時発見......の画像2

 鞍上のM.デムーロはこのレースで通算8戦1勝。1~3番人気の3頭を馬券圏外に敗退させているのは気になる材料。今年のミルコは1番人気の勝率30.4%。しかし数字でいえば、昨年の37.2%から大きくダウンしているのは見逃せない。

 さらに芝レースの勝率25.3%に対しダートの勝率は20.9%と下がっている。そして中京ダートの勝率16.1%は、東京24.1%、中山21.1%、京都24.3%、阪神19.7%などと比較しても特に低い。これは2017年15.2%、2016年8.6%と同様に低いことからも、ミルコは他のコースよりも中京ダートを苦手としているといっていいだろう。

 ルヴァンスレーヴは確勝級なのか、それとも危険な人気馬なのか。そろそろ結論を出す時が来たようだ。脚質、ローテーション、枠順、実績に関して問題ないだろう。しかし中京ダートの経験、3歳という年齢、そして鞍上ミルコ・デムーロのダート成績を考慮すると、今回足元をすくわれる可能性は大いにあると思う。ジャパンカップのアーモンドアイは10回走れば7回は勝つような存在だったが、今回のルヴァンスレーヴはそこまで確勝級とは思えない。加えてミルコはチャンピオンズカップ当日に、中京1Rと3Rのダート戦に騎乗する。もしそこでチグハグな騎乗を見せるようであれば、一気に危険な人気馬となってしまうだろう。そういった意味では1Rから目が離せないことになりそうだ。

JRAチャンピオンズC「6年連続1番人気敗退」ルヴァンスレーヴとデムーロ「超不安要素」も同時発見……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. エリザベス女王杯「単勝430.6倍」大激走に19歳ジョッキーも「本当に信じられません」。 武豊1番人気がまさかの結末で生まれたJRA・G1最高配当【競馬クロニクル 第30回】
  6. 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
  7. JRA調教師の目標は「餌やり」からの卒業!? 競馬界の「影の王」ノーザンファーム外厩大成功に存在意義ズタズタ……
  8. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  9. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
  10. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?