GJ > 競馬ニュース > 『香港国際競走4レース』  > 2ページ目
NEW

JRA勢躍動!?『香港国際競走4レース』展望! ルメールディアドラ、サングレーザーに立ちはだかる昨年覇者、そしてリスグラシューらは……

【この記事のキーワード】, , ,

 地元の強豪がパキスタンスター(セ5歳、香A.クルーズ厩舎)。今年、クイーンエリザベス2世CでG1初制覇を飾り、続いて香港では珍しい2400メートル戦のチャンピオンズ&チャターC(G1、芝2400メートル)も優勝。鞍上はクイーンエリザベス2世Cのコンビ再現となるW.ビュイック騎手。有力馬だが気性的に凡走もあることに注意したい。

 エリザベス女王杯で悲願のG1初制覇をしたリスグラシュー(牝4歳、栗東・矢作芳人厩舎)にはチャンスがありそうだ。昨年は圧倒的1番人気のハイランドリールを鞍上モレイラ騎手のサトノクラウン(現牡6歳)が差し切った。エリザベス女王杯に続きここもモレイラ騎手。リスグラシューのG1レース2連覇は不可能ではない。

 クロコスミア(牝5歳、栗東・西浦勝一厩舎)がどこまで逃げられるのかも楽しみだ。また、上がり馬ミラージュダンサー(牡4歳、英M.スタウト厩舎)には未知の魅力がある。今後活躍してくる可能性もあるので名前は覚えておきたい。鞍上はR.ムーア騎手。

香港スプリント

 5R(15時40分)が香港スプリント(G1、芝1200メートル)。レーティングトップ(121)は2頭。鞍上C.ルメール騎手のアイヴィクトリー(セ5歳、香J.サイズ厩舎)は今年春のチェアマンズスプリントプライズ(G1)の覇者。ミスタースタニング(セ6歳、香F.ロー厩舎)は昨年の香港スプリントの覇者。

 勢いならば重賞3連勝中、鞍上モレイラ騎手のホットキングプローン(セ4歳、香J.サイズ厩舎)。G1初参戦となるが11月18日の前哨戦では鞍上モレイラ騎手でミスタースタニング、アイヴィクトリーなどの強豪を負かしている。

 層の厚い香港スプリンター勢に2度目の挑戦をするのがファインニードル(牡5歳、栗東・高橋義忠厩舎)。この秋何度も神騎乗を見せてくれた川田騎手とのコンビ。2つ目のスプリントG1を獲得した今、前回(4着)よりもやってくれそうだ。

JRA勢躍動!?『香港国際競走4レース』展望! ルメールディアドラ、サングレーザーに立ちはだかる昨年覇者、そしてリスグラシューらは……のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  6. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  7. JRA タマモクロスVSオグリキャップ後年語り継がれる「芦毛頂上決戦」と父の悲願を成し遂げた天皇賞制覇・史上初春秋連覇の偉業
  8. 小嶋陽菜が石原さとみに続き「IT社長と熱愛報道」に愕然……「競馬」キッカケで25歳若手社長を射止めた「馴れ初め」
  9. “第2の金子オーナー”は武豊の元パートナー!? 「エピファネイア×ステイゴールド」の期待馬が今週末デビューへ
  10. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?