
JRA阪神JF(G1)「廃止」提言!? 亀谷敬正氏「つまらないレース」有名評論家が語る驚愕の2歳女王戦「代替案」とは
9日に阪神競馬場で行われる阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)は、2歳女王決定戦として競馬ファンに親しまれているが、そこに真っ向から”異”を唱える識者がいる。血統評論家として名高い亀谷敬正氏だ。
競馬最大手ポータルサイト『netkeiba.com』にて連載中の『亀谷敬正の血統の教室』は、毎週のメインレースで狙える血統を亀谷氏が解説する動画コンテンツだが、『netkeibaTV』を通じてYouTubeにもアップされている。
詳細は番組を視聴して頂きたいが、今週は「阪神JFで狙える血統を指南!」として幕開けたものの、亀谷氏が2分ほど血統の傾向を語ったところで唐突に”ボヤキ”が始まった。
「このレース、やめたらいいと思うんですよ」
今週末の阪神JFに対して「まあ……つまらないレースですよね」と突然、切り出した亀谷氏。次週にも同じ「阪神マイル」で同じく「2歳戦」となる朝日杯フューチュリティS(G1)が行われるとあって「同じような話を(2週連続で)しなきゃならないんですよ」と、血統評論家ならではの悩みを吐露……。
さらに今年は、牝馬のグランアレグリアが参戦するとあって「だったら、もう意味ないじゃん」と指摘。阪神JFと朝日杯FSの賞金を合算して1つのレースにした方がいいと持論を展開している。
「興味深かったのは、亀谷氏が阪神JFの代わりに『1200mの2歳G1レース』の創設を提言したことですね。日本の競馬ファンにはピンとこないかもしれませんが、亀谷氏は2歳戦の世界最高賞金額のレースが、オーストラリアで開催されているゴールデンスリッパーSであることを例に挙げて『馬産的にも良い』と、早い段階でスピードに特化することの重要性を語っています。
オーストラリアは、レベルの高い短距離馬を輩出することで世界的にも有名です。例えば、日本のスプリンターズS(G1)を制した外国馬サイレントウィットネス、テイクオーバーターゲット、ウルトラファンタジーはいずれも豪州産馬。香港にも数多くのスプリンターを輸出しており、世界でも極めて高い評価を得ています。
一方、日本は今週末に行われる香港国際競走でも、香港スプリントでは毎年のように世界の高い壁に阻まれている現状。亀谷氏が言うように豪州に倣うことで、日本競馬の”弱点”を補えるかもしれません」(競馬記者)
PICK UP
Ranking
23:30更新「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
「そういえば、ビリーヴは牝馬やったな」から20年…「JRA賞」の栄誉は孫世代へ
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛