真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.12.21 07:15

JRA有馬記念(G1)「佐々木主浩氏の宿願」シュヴァルグラン”未来”への挑戦!? ボウマンコンビなら……
編集部
23日に開催される有馬記念(G1、芝2500m)。昨年、同レースで3着と好走したシュヴァルグラン(牡6歳、栗東・友道康夫厩舎)が、今年も上位進出を狙う。
天皇賞・春(G1)で2着に入ったシュヴァルグラン。その後、陣営は年内での引退を発表。京都大賞典(G2)、ジャパンC(G1)、有馬記念(G1)という昨年と同じローテーションを経て、種牡馬になると伝えられた。
だがその引退ロード初戦、京都大賞典(G2)で1番人気ながら4着に敗れると、連覇が期待されたジャパンCでも4着。この連敗が影響したのか、陣営は突如引退を撤回。来年は海外遠征も視野に入れつつ、現役を続行することが発表された。
「シュヴァルグランは7勝をあげていますが、そのほとんどが長距離というステイヤー。最近は主にマイルなどを中心に走るスピード重視の種牡馬が人気を集める傾向があり、ステイヤー系はあまり人気がないです。このままでは種牡馬としての人気がイマイチと陣営は判断し、引退を先延ばしにしたのかもしれません。
来年、シュヴァルグランは天皇賞・春に向かい、その後はアメリカのBCターフ参戦も視野に入れているようです。海外で結果を残すことができれば、種牡馬としての可能性も一気に広がるのではないでしょうか」(競馬記者)
種牡馬としての未来のために、今年の有馬記念でも実績を積み重ねておきたいところなのは間違いない。そのシュヴァルグランの鞍上は昨年同様、H.ボウマン騎手が務める。レース前の共同会見でボウマン騎手は「去年は不利があり3着」「それがなかったら2着だったかもしれないし、ひょっとしたら勝っていたかもしれない」と悔しさをにじませていた。
PICK UP
Ranking
11:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
府中の大ケヤキ、実は「偽名」だった!? 伐採試みた作業員が死亡、サイレンススズカも散った「魔の第3コーナー」の怪、ダービーが行われる東京競馬場の都市伝説に迫る
JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客