真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.01.21 13:55

JRA田辺裕信騎手「不完全燃焼」にアンカツも苦言……ジェネラーレウーノ得意の中山で繰り返された”負けパターン”に乗り替わりの声も
編集部
レース後、ジェネラーレウーノを応援していたネット上のファンの多くが「この展開で勝てるわけがない」「陣営が語っていたことは何だったのか……」「学習能力を感じない」などと再び”負けパターン”の競馬になってしまったことに疑問を呈しており、中には「次は乗り替わった方が……」と田辺騎手の”リコール”を唱える声もあった。
また元JRA騎手のアンカツこと安藤勝己氏も自身のTwitterを通じて「ジェネラーレウーノは勿体ない。あのペースなら向正面で自分から流して行けば押し切れとる。瞬発力勝負にしてまったらこういった結果になるわ」と、不完全燃焼のレースになってしまったことを指摘。自ら動いて押し切れるだけの力があると見られていただけに、やはり勿体ないレースと受け取られてしまったようだ。

「田辺騎手自身は以前から中山を得意にしており、周囲の関係者からも『その気になれば関東リーディングを獲れる』といわれるほどの実力派。これまでのジェネラーレウーノの活躍も田辺騎手の手腕によるところが大きかったんですが、今回は残念な結果でした。人気になっていた分、他馬のマークもありますし、慎重にならざるを得なかった面もあるのかもしれません。
また、勝ったシャケトラは騎乗予定だった戸崎圭太騎手がインフルエンザになったため、急遽石橋脩騎手が乗ることになったんですが、戦前にアドバイスを送ったのが田辺騎手。最後の直線で一度は先頭に立ちかけたジェネラーレウーノでしたが、石橋騎手のシャケトラに早めに潰されつらい展開になってしまいました。勝負の世界なので仕方のないことですけど、なんとも皮肉な結果です」(同)
「馬は一生懸命に走ってくれているんですが……」
最後にはそう馬を庇った田辺騎手。ただ、得意の中山でフィエールマンに菊花賞の借りを返す絶好の機会を逃してしまったのは、あまりに痛い。今後、2頭が顔を合わせるのはやはりG1の舞台か。次こそはジェネラーレウーノが完全燃焼できる本来の走りを見せたいところだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
武豊が社台に干された「曰く付き」阪神JF……”引退説”が囁かれた大スランプの原因「ダンスファンタジア事件」とは
JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分