GJ > 競馬ニュース > 「覚醒」に武豊も複雑?
NEW

JRA「覚醒」に武豊も複雑? エアウィンザー2019始動戦で指名なく……

【この記事のキーワード】, ,
JRA「覚醒」に武豊も複雑? エアウィンザー2019始動戦で指名なく......の画像1

 昨年12月のチャレンジカップ(G3)で2着に3馬身差をつけて圧勝したエアウィンザー(牡5歳、栗東・角居勝彦厩舎)。今年飛躍が期待されている本馬が、藤岡佑介騎手と新コンビで3月10日の金鯱賞(G2)から始動すると発表された。

 エアメサイアの5番仔であるエアウィンザー。デビュー前は「兄のエアスピネルを超える大器」と期待されたものの、3歳春は共同通信杯(G3)で6着が精一杯。クラシック出走も叶わなかった。

 その後も勝ち負けを繰り返していたが、昨年ついにその才能が開花。むらさき賞(1600万下)で後に京成杯オータムH(G3)を勝つミッキーグローリーを抑えて勝利し、降級戦の西宮Sも優勝。さらにカシオペアS(OP)では、大外一気の末脚で快勝してみせた。

 そして迎えたチャレンジC。M.デムーロ騎手を背にしたエアウィンザーは先頭から少し離れた4番手で追走。4角から進出を開始すると、直線で上がり33.7秒の末脚を披露して勝利。重賞初制覇を達成した。

「全兄のエアスピネルは能力は高いといわれていたものの、こと瞬発力に関しては同世代のライバルたちに劣り、いわゆる『ヨーイドン』では分が悪いと言われていました。

 ところが、エアウィンザーは真逆。これまで何度も上がり最速を記録するなど、他の追随を許さない末脚が武器。『キレ味』ならば、世代屈指と見てもいいでしょう。

 これまでエアスピネルは好位で競馬を進めるも決め手に欠いて勝利を逃していましたが、エアウィンザーは兄とはタイプが違うので同じ轍は踏まないでしょう。これからも期待できそうです」(競馬記者)

JRA「覚醒」に武豊も複雑? エアウィンザー2019始動戦で指名なく……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは