GJ > 競馬ニュース > 何故「第二の武豊」誕生しないのか  > 2ページ目
NEW

何故「第二の武豊」は誕生しないのか。矢作芳人調教師「改革案」の根底にあるJRA競馬学校の「ドタバタ」方針転換とは

【この記事のキーワード】, , ,

「日本はジョッキーの数を増やしたほうがいいと思う」

 ただ、そういったリスクは矢作調教師も重々承知している。その上で掲げたのが「騎手の増加」という抜本的な改革案だ。

 師は「現状のままでは、(日本人騎手が)毎年複数人が海外に出ていく状況なんて作れるわけがない」と踏まえた上で「そもそも競馬学校の育成システムというか、最初から(入学生を)絞りすぎているような気がする」と指摘。競馬学校の間口を拡大し、もっと騎手を増やすことで”可能性”を底上げすることが、世界に通用する日本人騎手の誕生につながるとした。

「この春で平成が終わりますが、平成元年には東西で223人の騎手がJRAで活躍していました。しかし、現在はJRA所属のルメール騎手やデムーロ騎手を含めても133人と半減しています。競馬人気による時代的な背景もあって、競馬学校の受験者自体が減少傾向にありますが、合格率が5~10%程度というのは、あまりにも狭すぎる門と言えなくもないですね」(競馬記者)

 柴田善臣騎手など1985年に第一期生がデビューしてから、毎年10名を超える新人騎手の誕生も珍しくなかった。だが、昨年は史上最少タイとなるわずか3名……単純な競争力という点を踏まえても「もっと増やした方がいい」という意見はもっともだ。

「現在、競馬学校の生徒が減っているのはJRAが2005年に制度の見直しを行い、保護者の経済的負担が大きく増加したことが挙げられます。

しかし、これで危機感を抱いたのか、一昨年には一転して騎手課程にかかる費用の大部分を無償化。3年間で約260万円が免除されることとなりました。これでまた以前のように競馬学校への志願者が増えると、矢作調教師の希望も少しは叶うと思うのですが……」(同)

「世界で通用するジョッキーを育てるというのは、俺の夢でもある」と、武豊騎手のような世界的名手の誕生を熱望する矢作調教師。ただ、そのためにも「行きつくのはそこしかない」と日本人騎手が育つ”土壌”そのものを改革する必要性を訴えている。

何故「第二の武豊」は誕生しないのか。矢作芳人調教師「改革案」の根底にあるJRA競馬学校の「ドタバタ」方針転換とはのページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「オーナーの逆鱗」に触れた原優介が突然のクビ宣告!? 帝王賞でウィルソンテソーロ降板も決定済み…気になる「鞍上交代」はやっぱりアノ人?
  2. JRA天皇賞・春(G1)エタリオウの「扱い」が鍵? 「最強コンビ」桃井はること楠原安里梨が占う平成最後の聖戦
  3. JRA矢作芳人調教師「馬場のことは、いつも棟広に聞いているぐらいだから」ジャパンC(G1)にコントレイルを出走させる名伯楽も信頼!『KEIBAコンシェルジュ』棟広良隆氏【特別インタビュー】
  4. 競馬・パチスロ「勝ちまくり」の無双モード!?「キャプテン渡辺」が濃厚すぎる上半期を振り返る!!【特別インタビュー】
  5. 【NHKマイルC】17番人気ピンクカメオの激走!伝説の973万馬券はこうして飛び出した。今年はジャンタルマンタルとアスコリピチェーノに不安話で急浮上の穴馬!
  6. JRA天皇賞・秋(G1)最強の「攻略法」を発見!? 空気階段「鈴木もぐら」渾身の『絆69馬券』に驚愕!!
  7. 天皇賞・秋の注目馬も激白! 秋葉原オタクカルチャーの代表選手・桃井はるこが競馬の魅力を語り尽くす!(後編)
  8. 「競馬愛」が溢れすぎ! 秋葉原オタクカルチャーの代表選手・桃井はるこが競馬の魅力を語り尽くす!(前編)
  9. 【NHKマイルC】初G1タイトル狙う4人の刺客!相棒は配当妙味が十分の穴馬揃い…菱田裕二、川須栄彦に続けるか
  10. 【日本ダービー】武豊「何とか間に合いました」キタサンブラック弟と挑む最多7勝目…乗り替わりでも不気味なエコロヴァルツの底力