真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.02.21 17:03

JRA「史上最弱外国人騎手?」ブロンデルいまだ未勝利で最終週。意地を見せられるか
編集部
短期免許で来日していたO.マーフィー騎手は1月だけで17勝をあげ、さらにコパノキッキングで根岸S(G3)を勝利するなど活躍。また昨年に続き来日したF.ミナリク騎手は年明けから騎乗し、決して恵まれているとはいえない馬質ながらも8勝をあげるいぶし銀の騎乗を見せている。
今年も”旋風”が巻き起こることを予感させる両外国人騎手。だが、そのふたりとは対象的にF.ブロンデル騎手が不振にあえいでいる。
ブロンデル騎手はG1競走制覇の経験こそないものの、通算で2000勝以上を挙げているベテラン。一昨年前までフランスのリーディングでも上位に入る勝ち星をあげていた。だが、日本では今年の1月5日から騎乗を開始し、途中で騎乗停止をはさみながら、これまで55回騎乗するも未勝利。2着2回、3着2回あるものの、勝利をあげることができないでいる。
「ブロンデル騎手が初連対を記録したのが1月の末。時間がかかりましたね。事前の話では騎乗に注文の付くタイプと言われていましたが、調教師の指示にあまり耳を傾けるタイプではなかったようです。騎乗依頼を出したある陣営は『クセを教えて戦略も話したけど、まったく違う乗り方をしていた』とぼやいていましたよ。
言葉の壁もあるのでしょうが、でも、まさかここまで低迷するとは……」(競馬誌ライター)
スランプに陥っているブロンデル騎手。ネット上でもその評判は悪いようで「ワースト外国人騎手」「位置取れない折り合えない追えない」「もう二度と呼ばれることはないのでは」など散々な言われようだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは