GJ > 競馬ニュース > 阪急杯(G3)予想  > 2ページ目
NEW

JRA阪急杯(G3)武豊ダイアナヘイローは「ヒモ止まり」! 強気の「関係者情報予想」

【この記事のキーワード】, ,

「▲」は人気がないからこそのリョーノテソーロ(牡4歳、美浦・武井亮厩舎)。なによりもまずは情報に耳を傾けてみよう。

「関係者は『精神的に悪い競馬が続いているよ!』と嘆いています。近走は詰まってばかりで力を出せていないからです。気になるのは年明け4戦目ですが『ほとんど馬なりで回ってきてるだけ。遠征続きでも疲れはない。スムーズに捌ければ重賞でも差はない』と状態はむしろ良さそうです。一発の可能性を秘めていますね」(競馬関係者)

 この馬も明け4歳。展開の不運でレースの着順は悪いが、陣営には馬が成長している手応えがあるのだろう。大駆けに期待する。

「△」の筆頭がロジクライ(牡6歳、栗東・須貝尚介厩舎)。昨秋、先行して押し切った富士S(G3)は強かった。前走の東京新聞杯(G3)は須貝尚介厩舎+横山典弘騎手というゴールドシップで実績を残したタッグで挑んだが、他馬に絡まれオーバーペースになってしまい9着だった。今回も横山騎手が継続騎乗する。

「陣営は『ノリさんは相変わらずこの馬を買っているし、何か感じるモノがあったみたい。初めての千四だがスピードがあるのでむしろ合いそう』と馬の実力と横山騎手に期待しています」(競馬関係者)

 今回マークされる立場は人気のダイアナヘイローとミスターメロディ。気楽な立場を活かして先行策から難なく抜け出せそうだ。

 もう1頭の「△」がエントシャイデン(牡4歳、栗東・矢作芳人厩舎)。3連勝してここに挑むが、坂井瑠星騎手が自厩舎の馬に連続騎乗する。「スタッフは『瑠星は、自分が上手く乗れなかったのに押し切ってくれたとこの馬を高く評価しています。今回は能力を最大限引き出してくれるでしょう』と色気たっぷりでした」(競馬関係者)との情報。こちらも明け4歳で、しかも上がり馬。軽視はできない。

 情報によるとダイアナヘイロー陣営は「マークが厳しくなる今回は楽な競馬はさせてもらえない」と泣いている。たとえ武豊騎手でもフェブラリーS(G1)のインティのように上手くいくとは限らないが、切るわけにもいかないので「△」。

 馬券は本命のスターオブペルシャの1頭軸3連複で相手は印の5頭、10点で勝負。

JRA阪急杯(G3)武豊ダイアナヘイローは「ヒモ止まり」! 強気の「関係者情報予想」のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 武豊の次に「上手い」のはアキヤマ!?「世界No.1」のR.ムーア騎手が「上手な日本人騎手」として武豊騎手の次に挙げた”意外”な名前
  5. 最強社台グループに「侍」が挑戦状!? 苦戦が続く馬産地・日高再興へ「ハナズ」のM.タバート氏が新1口馬主クラブ設立!
  6. 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
  7. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  8. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  9. 「組織力にやられた」武豊が潰された有馬記念。安藤勝己氏も指摘した「影の主役」と、日本競馬に馴染みのない文化に賛否両論
  10. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?