GJ > 競馬ニュース > 金鯱賞「何故」丸山元気ばかり?  > 2ページ目
NEW

金鯱賞(G2)ギベオン「何故」丸山元気ばかり? C.ルメール騎乗停止で「マイル王」ステルヴィオに続く”大抜擢”の裏事情

【この記事のキーワード】, , ,

「確かに中山記念のステルヴィオの騎乗は安全に外を回して届かずという、如何にも及第点の騎乗。レース後にはムチの使い過ぎで戒告を受けており、関係者の間でも決して褒められた騎乗ではなかったようです。

ただ、ステルヴィオやギベオンを所有する社台グループは以前から丸山騎手を評価しており、外厩のノーザンファーム天栄からも『第2の北村友一』になってもらおうとバックアップを開始しているとか。

特に今回のギベオンと同じ社台レースホースは、スティッフェリオで昨年の福島記念(G3)と小倉大賞典(G3)を連勝した丸山騎手の腕を高く評価しているようで、今回の抜擢にはオーナーサイドの意向が強く働いたようですね」(競馬記者)

 北村友一騎手といえば、一昨年に65勝を上げて自己ベストを更新したかと思えば、昨年は一気に90勝までジャンプアップ。リーディング6位に食い込む大躍進を遂げ、今年もすでに重賞3勝と、今や押しも押されもせぬトップジョッキーの一角に名を連ねている。

 その背景には、やはり社台グループのプッシュがあったようだが、今度は丸山騎手が「第2の北村騎手」になるということか。確かに丸山騎手は一昨年こそ29勝に終わったが、昨年は60勝と勝ち星が倍増。今年もすでに10勝と、昨年と同等以上のペースだ。

「社台グループが丸山騎手をプッシュしていることは確かですが、他にも有力な騎手はたくさんいますし、あまり結果が出ないようだと長続きはしないでしょうね。

逆に言えば、丸山騎手は今が『騎手人生の分水嶺』といえるほど、大事な時期を迎えていると思います。急遽巡ってきたギベオンの騎乗ですが、相当気合が入っていると思いますよ」(別の記者)

 ステルヴィオの中山記念ではレース後、ムチの使い過ぎで戒告を受けた丸山騎手。決して褒められたものではないが、それだけ本人にとっては大事なレースだったということなのだろう。

 今回の金鯱賞は、中山記念に匹敵するほどの強力なメンバーがそろった印象だが、同じ中京2000mの中日新聞杯(G3)で初重賞を飾ったギベオンもチャンス十分の存在。だが、もし不甲斐ない結果に終われば「ルメール騎手が乗っていれば……」となることは想像に難しくない。

 ここで結果を残し、台頭著しい北村友一騎手のように一流騎手の仲間入りを果たせるか。丸山騎手が騎手人生を懸けた「勝負の時」を迎えている。

金鯱賞(G2)ギベオン「何故」丸山元気ばかり? C.ルメール騎乗停止で「マイル王」ステルヴィオに続く”大抜擢”の裏事情のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!