GJ > 競馬ニュース > マイル王・モーリス札幌記念
NEW

「敗北は許されない」マイル王・モーリスが夏の大一番・札幌記念に絶対に勝たねばならない理由

【この記事のキーワード】, ,
mo-risuyasuda.jpgモーリス(競馬つらつらより)

 夏競馬も後半戦に入ったが、21日に行われる札幌記念(G2)は夏競馬最大のクライマックスとして毎年注目を集めている。

 過去には最強牝馬エアグルーヴやファインモーション、セイウンスカイにトーセンジョーダンと、ここを勝利してG1戦線で大きな活躍を見せた名馬も多数輩出した同レースだが、今年の注目は何といってもマイルの帝王・モーリスの中距離参戦だろう。

 国内と香港でG1を2勝し年度代表馬に選出、あのタイキシャトル以来の「真の最強マイラー」の呼び声も高いモーリス。前走安田記念では古豪ロゴタイプにまさかの敗北を喫したが、最強の地位にいまだ疑いの余地はないだろう。

 そんなモーリスが、ファン待望の距離延長を断行。3歳時に1800m~2200mで3戦を経験しているが、その際は3着に一度なっただけというモーリスだが、あの頃と今では比較対象にならないほどの進化を同馬は遂げている。4着以下に敗北したレースもスプリングSに京都新聞杯とクラシックにつながる有力馬のひしめくレースで、本格化前のモーリスが敗れたのも納得できる話だ。

 さらに、今回モーリスが戦うことが予想されるライバルたちを見る限り、距離延長だろうが何だろうが「勝利しなければならない」というのが、ファンの本音だろう。

「敗北は許されない」マイル王・モーリスが夏の大一番・札幌記念に絶対に勝たねばならない理由のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 東京ダービー(S1)JRA勢「大侵略」にTCKが対応策! 物議醸した「バルダッサーレ方式」アウトも根本的解決とは言えず……
  2. 「存在自体が奇跡」常識外の”近親交配”で生まれた怪物・エルコンドルパサーの強さと「伝説のG2」
  3. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  4. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬