GJ > 麻雀ニュース > 「多井&松本」フェブ予想  > 3ページ目
NEW

フェブラリーS「絶好調」多井隆晴が大予言! 渋谷ABEMAS「若きカリスマ」松本吉弘も参戦の”渋谷系”大本命とは?

【この記事のキーワード】, , ,

松本:「〇」は、僕らしく攻めてサンライズソアで!

多井:おおー。

松本:ここのところ3連続3着ですけど、安定感が魅力ですよね。1着は厳しいかもしれませんが、オッズ的にも買いたい。他の馬は崩れる可能性もありそうですけど、この馬は混戦になっても、ちゃんと2、3着に来る気がします。状態もすごく良さそうなんですよね。

多井:サンライズソアは迷いましたけど、僕は最終的に消しました。まつもってぃ(松本)が言うように、確かに安定感はあるんですけど、今回はメンバーの層が厚いので僕は逆に4、5、6着辺りになるんじゃないか。実力は認めるけど「サンライズソアより買いたい馬がいる」ということです。

フェブラリーS「絶好調」多井隆晴が大予言! 渋谷ABEMAS「若きカリスマ」松本吉弘も参戦の渋谷系大本命とは?の画像4「〇」サンライズソアで攻める!

――なるほど。では、多井さんの「〇」は?

多井:オメガパフュームですね。この馬はいいですよ!

松本:僕も三番手「▲」です。

多井:今年の4歳って、芝もダートもめちゃくちゃ強いじゃないですか。この馬は去年のジャパンダートダービー(G1)でルヴァンスレーヴに負けましたけど、実質No.2でしょ。でも僕はそれ以上に強いと実は思ってて、いずれルヴァンスレーヴとも逆転するんじゃないかって評価してるんですよ。(騎手が)M.デムーロなのも心強い。

松本:ゴールドドリームを本命にしている以上、前走でそれを負かしたオメガパフュームを評価しないわけにはいかないですよ。

多井:それもあるよね。この馬、たぶん強いですよ。

――4連勝中のコパノキッキングも4歳馬です。

松本:僕は消しました。さっきも言いましたけど、やっぱりフェブラリーSは東京1600の実績が大事。オメガパフュームも距離が短いって言われてますけど、東京1600は経験(青竜S(OP)3着)してますしね。その点、コパノキッキングは今回が初めてだし、マイル自体が初めてなのはやっぱり不安だなあ。

あと、フェブラリーSと同じ芝スタートのカペラS(G3)で後ろからになったじゃないですか。そうなると今回も、かなり後ろからの競馬になりそうな気がするんですよ。それでこのメンバーに勝てるのかというと……。

多井:それに今回は藤田菜七子ジョッキーが乗るから、実力以上に人気するんじゃない? 馬主もDr.コパさんだから、そっちでも”コパ人気”するだろうし。

――ということは、多井さんも消し……。

フェブラリーS「絶好調」多井隆晴が大予言! 渋谷ABEMAS「若きカリスマ」松本吉弘も参戦の”渋谷系”大本命とは?のページです。GJは、麻雀、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 麻雀
  • 総合
  1. 萩原聖人「95%は辞めるつもりだった」Mリーグ「引退」について告白……歴史的大敗からの逆襲のカギは原点回帰。今一度考えるべき「雷電の麻雀」とは
  2. JRA天皇賞・秋(G1)「影の実力者」ミッキーロケットで明暗!?「最速最強」多井隆晴VS「ゼウスの選択」鈴木たろうが激アツ予想対決!!
  3. JRAジャパンC(G1)ユーキャンスマイルぶった斬り勝負!?「最速最強マルチ雀士」多井隆晴VS「メモ魔なリーチ超人」村上淳が初の予想対決!
  4. 麻雀Mリーグ「闘う集団」KONAMI麻雀格闘倶楽部が急上昇!? “シナリオ通り”の「大逆転優勝へ」佐々木寿人×高宮まり×前原雄大スペシャル対談
  5. フェブラリーS「絶好調」多井隆晴が大予言! 渋谷ABEMAS「若きカリスマ」松本吉弘も参戦の”渋谷系”大本命とは?
  6. AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。雀力向上をサポートします。
  7. 多井隆晴「断固」ABEMAS宣言! 激動のオフシーズン滝沢和典「電撃退団」に白鳥翔が感じた「Mリーグに足りないもの」とは【渋谷ABEMAS全員集合インタビュー前編】
  8. 多井隆晴×佐々木寿人、Mリーグ開幕直前「No.1対談」実現! 通算「+922.1pt」VS「+803.1pt」2大エースは何故勝てるのか……見えた「強者」の共通点
  9. 有馬記念「アーモンドアイは負ける」麻雀界カリスマ勝負師2人が挙げた「超人気薄」激走馬とは!? 多井隆晴×村上淳が2019最後の大予言!?
  10. KONAMI麻雀格闘倶楽部・前原雄大「卒業」に秘められた思いを告白。「100m歩くのに10分もかかった」盟友・佐々木寿人にさえ明かさなかった満身創痍の3年間
  11. 最年少Mリーガー松本吉弘「僕がMリーグの個人1位になれる」の真意……初著書で語られた「麻雀界の藤井聡太」の軌跡【書籍発売記念インタビュー】