Mリーグ「実況」松嶋桃が2019シーズンを語る! 実況者としての「挑戦」、そして麻雀プロとしての「覚悟」とは

いよいよ、9月30日の開幕が近付いてきた麻雀・大和証券Mリーグ2019。
今シーズンは出版大手の『KADOKAWA』が新たに参戦するなど、早くも多くの話題を呼んでいる大注目のリーグ戦だが、今回はその中でも「実況」という、極めて重要な役割を担う松嶋桃(日本プロ麻雀協会)さんをゲストに話を聞いた。
昨シーズン、そして今シーズンと、今や実況者としてMリーグ中継に欠かせない存在となった松嶋さん。だが、その一方で、彼女はMリーガーに憧れて当然の現役麻雀プロでもある。
「昨年Mリーグの実況をお願いしますと言われたときに、麻雀プロとしては一つ『覚悟』をして受けました」
実況者として目の前の役割に全力を尽くしながらも、麻雀プロとしての夢も追い続ける彼女ならではの“思い”に迫った。
――間もなくMリーグが2年目のシーズンを迎えます。今シーズンも実況を担当される松嶋さんにとって、昨シーズンはいかがでしたか?
松嶋桃さん(以下、松嶋):ひたすら試行錯誤を続けたような一年でしたね。1シーズン終わって、いろいろ反省する点はあるんですけど、1試合をビデオで振り返るだけでも「もっと、こうした方がよかったな」と思える点がたくさんあって……。
――もっと、こうした方がよかった。
松嶋:例えばMリーグの中継って、すごくカメラがたくさんあるんですね。手牌だけじゃなく、選手の表情を映し出すシーンがすっごく多い! それはきっと番組の意図というか、方針のようなものがあってのこと。それを実況者として「もっと、ちゃんと拾えたんじゃないかな」という反省はいくつかあります。
場面、場面で、どのカメラの映像を映すのかはスイッチャーさんが選択するんです。例えば二階堂亜樹さんが考えてる表情であったり、小林剛さんの表情が変わらないところであったり、いずれにせよ意図があって(シーンが)抜かれているわけですから、実況としてはパッと瞬時に反応して言及しないと。
PICK UP
Ranking
11:30更新
KONAMI麻雀格闘倶楽部・前原雄大「卒業」に秘められた思いを告白。「100m歩くのに10分もかかった」盟友・佐々木寿人にさえ明かさなかった満身創痍の3年間
麻雀RTDリーグ2018【展望】「大本命」佐々木寿人VS「前王者」平賀聡彦に「女流アマゾネス」和久津晶が挑む!激戦必至の『WHITE DIVISION』編
麻雀界をリードする女流プロ雀士・二階堂姉妹の特別インタビュー(前編)-二人にとって「生きる」とは何なのか、その「流儀」を語る-- 小林剛×多井隆晴が新設『Mリーグ』を語り尽くす! 何故「コバゴーは勝てるのか」麻雀のセオリーを覆す「正論」に驚愕!?
- 萩原聖人「95%は辞めるつもりだった」Mリーグ「引退」について告白……歴史的大敗からの逆襲のカギは原点回帰。今一度考えるべき「雷電の麻雀」とは
- AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。雀力向上をサポートします。
- ジャパンC(G1)でJRAファンに「力」見せつける!? 「最速最強」雀士・多井隆晴が決意の「5頭勝負」を敢行
- 多井隆晴×佐々木寿人、Mリーグ開幕直前「No.1対談」実現! 通算「+922.1pt」VS「+803.1pt」2大エースは何故勝てるのか……見えた「強者」の共通点
- 麻雀Mリーグ「11月2日」EX風林火山「絶好調」二階堂亜樹VS「首位浮上」へU-NEXTパイレーツ石橋伸洋が激突!
- 麻雀・村上淳「最高位」が号泣スピーチで締めた! 最高位戦「第42期 就位祝賀パーティー」レポート
- 麻雀Mリーグ「ドラフト直前対談」渋谷ABEMAS多井隆晴VS赤坂ドリブンズ村上淳! 「MVPチーム」と「優勝チーム」は新戦力に誰を選ぶ?


















