GJ > 競馬ニュース > 武豊「社台ライン復活」!?  > 2ページ目
NEW

武豊騎手、日本ダービーもダンビュライトで出走! 有力馬多数騎乗の背景に「社台ライン復活」も影響?

【この記事のキーワード】, ,

「ですが、この時期の武豊騎手へ社台グループが生産馬に乗せなかったのは干していたわけではなく、単に落馬事故の影響で11年には64勝、12年は56勝にとどまるなど、彼が万全ではなかったためだと見る人も多いです。この間も武豊騎手は、社台グループの生産馬に騎乗していますからね。勝利が優先される競馬の世界において、あえて不調の騎手に有力馬を乗せたがる人はいないでしょう」(競馬誌ライター)

 その後、武豊騎手は13年に97勝をあげて復活を遂げるが、そのうち8勝がノーザンファームの生産馬だった。そして14年には86勝中14勝、15年には106勝中21勝、16年は74勝中13勝をあげるにとどまったものの、勝星が伸びるにつれて社台グループが生産した有力馬への騎乗も増えていったようだ。

「今年はリスグラシュー、ダンビュライトなどの有力馬へ騎乗して、武豊騎手は一定の成績を残しています。つまり結果を出してさえいれば、これからも武豊騎手は社台グループが生産した有力馬へ騎乗することもできるはずです。確執が解消されたのではなく、武豊騎手への信頼度が復活したためと見たほうが正しいかもしれません」(前出・同)

 今後も社台グループの勝負服を着た武豊騎手がレースで見られるかは彼の手腕次第といえそうだ。牝馬、牡馬ともにクラシックでの奮闘を期待したい。

武豊騎手、日本ダービーもダンビュライトで出走! 有力馬多数騎乗の背景に「社台ライン復活」も影響?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
  2. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  3. 「そういえば、ビリーヴは牝馬やったな」から20年…「JRA賞」の栄誉は孫世代へ
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛