真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.05.01 08:44

M.デムーロ騎手「本能のまま」の即決に賛否!? 青葉賞レコード圧勝アドミラブルが「強すぎて」皐月賞2着馬ペルシアンナイト”失恋”……
編集部

世代の頂上決戦となる日本ダービー(G1)を前に、ついに待望の「主役」が登場したのだろうか――。
先月29日のダービートライアル青葉賞(G2)をレコードで圧勝したアドミラブル(牡3歳、栗東・音無秀孝厩舎)が「強すぎる」と話題になっている。
まさに混沌とした今年の3歳牡馬クラシックの勢力図を一気に塗り替えるような圧勝劇だった。単勝1.5倍という圧倒的な1番人気に推されたアドミラブルは、道中で最後方につける豪快な競馬を展開。ファンを一時ひやひやさせたが、勝負所の4コーナー手前で大外から進出を開始すると、別次元の手応えで先団に取りついた。
最後の直線に入ってからは、まさに独壇場。残り400mを過ぎたところで集団から抜け出すと、もう勝負は決したような状況だった。ベストアプローチやアドマイヤウイナーといったところが必死に食い下がるも、あまりに手応えが違い過ぎた。結局、並び掛けることさえさせずに、最後は流してゴール。世代屈指の大器が、いよいよ晴れ舞台への切符を掴んだ。
この馬がクラシックの勢力図を塗り替える存在になり得ることは、鞍上M.デムーロ騎手のレース後の「行動」を見れば一目瞭然か。
デムーロ騎手はレース直後に「ダービーでも乗りたい」と即座にアピール。素直で自由奔放な性格故でもあるが、皐月賞2着馬のペルシアンナイトの主戦を務める騎手の行動としては異例だ。無論、ペルシアンナイトの鞍上は「アドミラブル次第」という”事情”があったものの、その強さを肌で感じたからこその直訴に違いない。
PICK UP
Ranking
17:30更新「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
- セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
関連記事
【青葉賞(G2)展望】日本ダービー(G1)への険しい道 最後の大物アドミラブルがまた圧勝!?
日本ダービーへ 「最後の大物」現る! アドミラブルが青葉賞出走でクラシック戦線に名乗り!
【徹底考察】ジャパンC(G1) キタサンブラック「キャリア唯一の大敗を喫した東京2400mは『鬼門』なのか。昨年の日本ダービーの走りを分析」
【徹底考察】神戸新聞杯(G2) サトノダイヤモンド「今春の『最強世代No.1ホース』は何故、日本ダービーで敗れたのか。最後の最後で見せた原因不明の『斜行』を見極める」
【2016上半期プレイバック】3歳牡馬編「キラ星の如く現れた多くの俊英。『史上最強世代』襲名は、あの名騎手の一言から始まった」