真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.05.01 08:44

M.デムーロ騎手「本能のまま」の即決に賛否!? 青葉賞レコード圧勝アドミラブルが「強すぎて」皐月賞2着馬ペルシアンナイト”失恋”……
編集部
ただ、ペルシアンナイトのファンの心境は複雑だ。主戦騎手の”即決”に「乗り捨てられた……」「あっさりか」と落胆。さらには「(ダービーではなく)NHKマイルCに行くべきだった」という意見も……。
「すごく切れました。スタートはゆっくりで後ろからになりました。初めてのコースで物見をしたり、直線もフラフラしたり、子供な所もありましたが、すごく良い馬です。東京コースでダービーの予行演習になりました。本番ではさらに強くなると思います」
そう語るデムーロ騎手。歴代の勝ち馬にはシンボリクリスエスやゼンノロブロイ、ウインバリアシオンといった名馬も名を連ねる青葉賞のレコードをコンマ5秒も更新する衝撃の走りだった。
勝ち時計の2:23.6は、青葉賞レコードというだけでなく、本番の日本ダービーを含めてもドゥラメンテ、ディープインパクト、キングカメハメハに次ぐ歴代4位となる。
つまり日本ダービーでさえ胸を張れる時計を、トライアルの青葉賞で早くも記録してしまったのがアドミラブルというわけだ。デムーロ騎手は「本番ではさらに強くなる」とコメントしており、この言葉通りにいけば本番での圧勝もあり得るだろう。
1984年に日本ダービーのトライアルとして創設されて以来「青葉賞組は日本ダービーを勝てない」という不思議なジンクスがある。先述したシンボリクリスエスやゼンノロブロイ、ウインバリアシオンらでさえ、”壁”に跳ね返されての2着だった。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
【青葉賞(G2)展望】日本ダービー(G1)への険しい道 最後の大物アドミラブルがまた圧勝!?
日本ダービーへ 「最後の大物」現る! アドミラブルが青葉賞出走でクラシック戦線に名乗り!
【徹底考察】ジャパンC(G1) キタサンブラック「キャリア唯一の大敗を喫した東京2400mは『鬼門』なのか。昨年の日本ダービーの走りを分析」
【徹底考察】神戸新聞杯(G2) サトノダイヤモンド「今春の『最強世代No.1ホース』は何故、日本ダービーで敗れたのか。最後の最後で見せた原因不明の『斜行』を見極める」
【2016上半期プレイバック】3歳牡馬編「キラ星の如く現れた多くの俊英。『史上最強世代』襲名は、あの名騎手の一言から始まった」