真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.10.02 14:25

凱旋門賞勝ち・L.デットーリ騎手が抱える「黒い闇」……複数回の「コカイン使用」報道と騎乗技術
編集部
日本時間1日に開催された仏・凱旋門賞(G1)。前評判から主役の評価を受けていた英国の3歳牝馬エネイブルが、圧巻の走りを見せて勝利を収めた。
ここまでキングジョージなどG1競走4連勝、しかもすべて大差をつけてとあって「怪物」と称されてはいたが、世界最高の舞台・凱旋門賞でもそれは変わらなかったようだ。そして、そのパートナーとしてエネイブルを頂点に導いたL.デットーリ騎手にも賛辞の声が惜しみなく注がれている。
今回のレースでは、序盤からライバルであるA.オブライエン厩舎のオーダーオブセントジョージ、アイダホに前を塞がれ、エネイブルを徹底マーク。予想された事態だったが、本来であればレースプランが崩れてもおかしくない「包囲網」の状況だ。
しかし、デットーリ騎手はその状況を逆手に取り、かかるエネイブルを抑え込んで脚を溜めることに成功。直線で弾けた末脚については、今さら語るまでもないだろう。この騎乗に『グリーンチャンネル』にゲスト出演していた武豊騎手は「決して簡単なレースじゃなかったと思いますが、簡単に勝ったように見せてしまうデットーリ騎手はすごい」と絶賛し、日本のネットユーザーも「状況を逆に利用した」「さすがの腕前」と褒め称えた。
これまで世界中で制したG1は200ほど、重賞は500勝以上というデットーリ騎手は、紛れもない「世界最高のジョッキー」として世界の競馬シーンに圧倒的な地位を築いている。今回で凱旋門賞は5勝目とこちらも快挙であり、日本でもジャパンCを3勝など存在感を示してきた。
そんな、今なお断然の地位で競馬界を牽引するデットーリ騎手だが、彼にはいいウワサばかりではないのをご存知だろうか。有名なのが2012年の「薬物騒動」だ。
PICK UP
Ranking
17:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA最強の「幸運馬主」Dr.コパが語るヤナガワ牧場「大成功」秘話!キタサンブラック、コパノリッキーが誕生したのは「〇〇」のおかげ?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 帝王賞(G1)古川吉洋「暴走」で「武豊×テイエムジンソク」チェンジの可能性……個人馬主と「逃げ」という共通点